Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

台所の真ん中で 足りない頭で考えてみる その2

2022-03-31 10:23:08 | Weblog
何かの本だったのか、授業の中で教官の言葉だったのか
忘れちゃったけど
「和平を乱すものは、一部の過激派である」みたいな言葉

ウクライナとロシアも徐々に和平への会談がもたれて
徐々に問題点が浮き彫りになってきたように思います。

やはり鍵は、中立化と東部の人権問題だったようです

学生時代に旧ソ連から独立した国々とロシアの関係の授業があったから
プーチンさんの主張も理解できる 
(きっと少数派だし、武力行使しちゃったから大きな声では言えないけど)

だってすでに独立後10年位の時から
1 プーチンさんはNATOの東方拡大に神経をとがらせていた
2 旧ソ連から独立した国々では、ロシア系住民が2級市民化していく問題や
  他住民との軋轢がすでに表れていたもの  市民権問題

テレビの報道では、独裁政治と民主主義の戦争だとか人権問題とか言われるけど、
ネットでは、2014年からウクライナ東部ドンバス地域での、親ロシア派と
ウクライナの暴力的ナショナリスト(ネオナチ、アゾフ連帯などと呼ばれる過激派)
との衝突を記録したドキュメンタリー番組が流れている

この視点から見れば、プーチン大統領の「ドンバスで起きている悲劇的な事態、
そしてロシアの重要な安全保障問題に改めて立ち返る必要があると思う」で始まる
開戦前夜の演説は、納得できるものです。
決して、報道されるような狂気の沙汰とも、攻撃の正当化とも読めません。

むしろ、報道されないネオナチ、アゾフ連帯の主張を知りたい。
ドキュメンタリーの中では、親ロシア派の人もウクライナ人の誇りをもち
生活を営む上で、取引先がロシアであったり、また従業員もロシアから来ていたりと
両方の国をまたいでのビジネスを行う必要があり、それが普通の日常であったといいます。
その人権を暴力で踏みにじっていた同じウクライナ人がいたのは事実か
そして、そんな過激なウクライナ人が現政権を握っているのは本当なのか
そこが知りたい、そこを教えてくれる報道が欲しい。
そのアゾフ連帯に資金援助をしているのが、バイデンの息子だとか、アメリカIT長者だとか
そこも知りたい 言わんやろうけど 笑
トルコを旅した時も、クルド人問題を説明してくれたガイドさんが、そのクルド人のテロ?
行為に資金援助しているのは西側諸国ですって言ってたし、知らん事いっぱい。

「平和や和平の合意を乱すのは、一部の過激派」 なるほどねって思います。

軍事侵攻は決して許されるものではありませんし、ウクライナ難民への援助も必要
けれども戦争を終わらせるためには、「プーチン倒せ、ゼレンスキーかっこいい」
ぢゃなくて真摯にウクライナ東部問題を掘り起こして、合意地点を模索していくしかないように
思います。 うん?!て、これプーチン大統領の言葉じゃん?!
 

桜が満開になりました。 


コメント (1)

腰抜かす?!

2022-03-27 10:59:08 | Weblog
このご時世に 申込方法が
ハガキかファックスって聞いて
腰抜かした

なんやかんや言うて役員会でも決まらず検討会まで
開いて

それが終わって、来年度の予定を詰めてたら

ここに来て、申し込み方法が ハガキかファックス

。。。。。。。。。
原因はソレやと思うよ。 参加者の減少


この数年、コロナのせいもあるけどそれ以前から家庭の
都合で、団体の役職もおりて役員会も出てなかったから
気がつかなかったけど。

と言うわけで、企画云々と言うより、
データ類と他役員さんのデジタル化が急務 笑

よもや よもや と呆れたので
筍尽くしの夕飯となりました。
コメント

お気に入りチャンネル

2022-03-10 10:24:44 | Weblog
とんでも歴史 改め かしまし歴史の
「きりゅう」こと川合章子さん

この方も編集がスマート。
無駄な導入無しで直ぐに本題で、20分程度に纏めてあるので疲れない。

 歴史上の人物関係や出来事の流れを深く理解されているだけあって
きりゅうさんは題材に関係ない無駄な情報を省きながらも社会背景や当時の価値観も併せて解説してくれるので、
ちょう分かりやすくてお話しが楽しい。

 最近読んだ本に「封建制の無かった国に民主主義は育たない」と言う内容が気になって「鎌倉殿の13人」を観てますが、このきりゅうさんの解説動画と併せて見ると、理解が深まります。 次の動画の投稿が待ち遠しいチャンネルです。

ID登録すると「魂抜かれる」くらいに思っているので、you tube の登録もしてないので、
チャンネル登録できませんが、応援しております。
コメント

最近のお気に入り

2022-03-08 21:48:55 | Weblog
お家時間で増えたのは、テレビ画面で見るyou tube. 笑

今まで行った旅先を検索して、「あーだってね。こうだったね」と思いで話に花が咲く。
 そのうちに、行きたいなって思ってた温泉地やホテルも検索したら、いっぱいある〜。
 私たちに無駄な情報は早送りして、必要な情報だけ拾えるから効率がいい。

そのうちに編集の上手な好みのチャンネルができて来た。
1人目 eatripのpyonsさん
 とにかく編集がスマート。15分くらいに必要な情報をぎゅっと収めてくれて分かりやすい。
 ただ、ちょっと間違うと1泊料金が我が家の1ヶ月の生活費くらいの施設が多いので、眺めて楽しんでいる。

2人目 こやトラベルさん
 男性がレポーター風に取材するタイプ。
九州のディープな温泉地のリーズナブルなお宿を紹介してくれていて、気になっていた温泉地を検索すると必ずこやトラベルさんが登場していた。が、最近の投稿ではpyon さん並の高級ホテルも増えてきて、「そこは本当に君の価値観で選んだホテルか?」とツッコミを入れたり、洗練されたお食事を本当に満足そうに食べるこやさんが微笑ましかったりする。一方で朝食の魚の焼き方に素直な自分の意見を言うこやトラベルさん。ウケてたら、旦那君に「ファンになってどーする」とつっ込まれる。笑

どちらもチャンネル登録したいのですが、アプリ等に個人のID
登録すると魂抜かれると思っている人間なので、チャンネル登録
できませんが、応援してます(^^)
コメント

台所の真ん中で、足りない頭で考えてみる

2022-03-05 09:10:26 | Weblog
学生時代に「国際関係論」という授業があって
バルト3国を中心に旧ソ連の国々とロシアとの関係の授業でした。

今でも記憶に残っているのが
1 ロシアはバルト3国がNATOに加盟することを嫌い、
  これ以上NATOが拡大することに脅威を覚えている (1997-8頃の授業において)

2 旧ソ連から独立した国は、どの国も文化的にはヨーロッパで
 あると自負しており西欧への仲間入りを願っている

3 その反面、経済ではロシアへの依存が大きい

4 旧ソ連から独立した国内での、ロシア人の2級市民化

5 ウクライナにおいては、他の国と同様に西欧への回帰を求めながら、経済的には
ロシアに依存するところが大きい。 さらにロシアからみてのウクライナは「大ロシア
中ロシア小ロシア」を成す不可分な地域であり、それを自覚しているウクライナは
中立的な立場を維持しながらも、経済的にロシア依存を脱却していくという難しい
かじ取りが求められる

というコト。 旧ソ連の支配下にあったどの国も文化的にはヨーロッパなのよ!
と叫ぶというのは、どんだけ共産主義が抑圧を強いるものだったのかと想像する。

卒業後はあまり関心をはらってなかったから、ウクライナがその中立路線を
崩したのかその過程が解らない。そこを丁寧に解説してくれてるものが見つからない。
またK先生の授業を聴講したいわ!
日経新聞の歴史過程の説明によると、その後も親欧米政権と親ロシア政権を繰り返して
結局2014年にEUとの政治・貿易協定が見送りになったのを機に、反政府デモがおこり
さらにそれに反発したロシアがクリミヤ半島や東部に侵攻してきて現在までのイザコザ
からの、NATOへの反動っていうことみたいだけど。。。

ウクライナが独立して約20年くらい? 1才だった人が20代になってるわけだから、
KGBの怖さや抑圧される生活というものも知らないウクライナ人が社会を形成するようになったから
安易にNATOに安全保障を求めるようになったのでしょうか?

EUも「求めるものに門は開かれん」などと偽善的な対応をしないで、従来のように
ロシアとの関係も鑑みて、以前のように「準加盟」でお茶を濁すような事をしなかったのでしょうか?
もしくは「まだ今はNATO加入に慎重になるように」と助言しなかったのでしょうか?

ウクライナの先人たちが、欧州を志向しながらも、安全保障のために中立的立場を
保持してきた努力を無駄にするような結果になってしまう道を選んだ理由はなにかを
知りたい私。  そこが分からないと何も解決にならないでしょうし。

確かに、NATOやアメリカがウクライナの防戦に参加すれば、第3次大戦の様相になってしまいます。
ロシアの武力行使は許されるものではありませんが、結局自分たちの問題は自分たちで解決するしかない
という現実が突き付けられます。 

NHKの番組でも、ゲスト研究者が「戦争を終わらせる特効薬はない」と言われていたけど、
こんな頭で考えても仕方いけど、考えてみたりします。

そして、テレビ画面のテロップに流れる善い悪いだけの判断や可哀そう早く助けてあげて
だけじゃ解決できないから。
コメント

からだ整う

2022-03-04 08:10:10 | Weblog
リハビリ開始して1ヵ月 
理学療法士さんに揉んで貰えるのは気持ちいい ♪
週1回でルンルンで通っていたけど、この前くらいから
リハビリ後から、絶不調。

左肩だから心臓痛い?肺もガサガサする?反対側の背面も痛む
さらに従来の後ろに回らない左手が何をしても痛む。
もう私の体はばあちゃんか?!状態で、気持ちも落ち込む。。。。

何かおかしい。。。。ので、2週間に1回通っているピラティスの先生に「しんどい~」
と泣きついてみる。

S先生「両方均等に揉んで貰ってる?」
そういえば、療法士さんも「左側だけでなくそのうち反対側にも無理がかかるので
両方しますね」って言いながら、前回は左9、右1くらいの割合だった。

「こっちが伸びたまま固まってるから、しんどいのよ。 うん整えていこう」

そっか、左だけ伸ばしてもらってるのに、そこに持って来て
早く踊れる体にもどしたいから、毎日ストレッチなどして反対に
負担をかけるという悪循環をやらかしていたらしい。。。。 泣

でも、何回でも言うけどさ、さらに声を大きくしていいたい!
ピラティスはすごい!  じみ~な動きだけど適格な部分に効いてくるもん。

終わった時には、からだのどんより感も消滅して、心も軽くなる♪
翌日もイヤナ疲労感もなく、適度な筋肉痛って感じ。

これで、体の使い方も分かってきたので、違和感を覚えたら
自分でも少し整えられそう。

焦っちゃたダメね。 ゆっくりゆっくり整えてから。
今はダンスのもいっこダンスのレッスンもお休みだけど、3月から再開予定だったから
早くなおしたかったけど、焦らない 焦らない

今年は厄年らしく、お気に入りのマグカップも割れたので
赤い元気色カップを買いました! 

コメント