小貝月山 1226m [横山]
2020年2月23日(日)
行程 9:10 貝月リゾート→ 10:00 避難小屋からの合流点→ 11:45小貝月山頂→ 12:56 貝月山避難小屋 13:45 小屋発→ 14:13 貝月リゾート駐車場→ 14:50 藤橋温泉 → 16:00 揖斐川図書館
仲間6人揖斐川図書館前に7時集合したが、揖斐は風が強く雨(天気予報ハズレ)、藤橋方面を見ると真っ白、とても山に行く気せず大野町のKコーヒーに行った。天気は回復せず、3人は大垣方面へ帰り、残った暇な3人は登山口だけでも見に行こうとスノーシュー、温泉セットなどとともに出発
登山口駐車場は強風に雪、愛知県ナンバーの車一台、誰かが登っている模様。今日の一番の目的が今年一度も履いていないスノーシュー歩行なので、時間は12時まで、行っても小貝月まで、昼食は避難小屋でしようと決めて出発する
10:00 避難小屋からの尾根にでる
尾根にでると2人くらいの足跡があった。足跡にだいぶ雪が被っていたので我々より1時間は早く出発した模様。1時間も歩くと大分雪が深くなり、目的のシューを履き11:20に再出発、すると2人(男女)が降りてきた。先の男は“山頂まで踏み跡をつけてきたので(楽に)登れますよ”と言う、後の女性は“こんな日に人と会うとは思わなかった”と二度も言う。僕らにしてみれば足跡があった方が歩き辛い、余計なこと云うなと内心思いながら足跡を外して楽しくシューで歩いた
11:40 強い風が時より吹くが、快適登山
小貝月山が見えてきたのが11:40過ぎ、(貝月山頂の)展望ない強風の中で食事しても美味しくない。予定通り小貝月に登ってすぐに下山
11:43 小貝月の看板
11:45 山頂の朽ちた看板
帰り、途中シューを外して一気に避難小屋へ。室内でラーメン(2人)、なべ焼きうどん(1人)を食べて体を温め、ゆっくり下山、温泉へと向かった。寒かったけど充実した一日でした
14:13 登山口付近、朝あった雪は、解けている
☆ 今日の反省など
・私はおしゃべりだから、山で人と会うとすぐに話しかけるが、人が嫌な思いをするような発言をしているかもしれない、余計なお話は今後、自粛しよう
・アルミの鍋付の“安い”なべ焼きうどん、少しの衝撃で鍋に穴が開くよと言ったのに、連れの女性が持ってきた、案の定穴が。コッヘルを持ってきていてよかったね
☆ 地図は「城台山日記」のブログから借用
2020年2月23日(日)
行程 9:10 貝月リゾート→ 10:00 避難小屋からの合流点→ 11:45小貝月山頂→ 12:56 貝月山避難小屋 13:45 小屋発→ 14:13 貝月リゾート駐車場→ 14:50 藤橋温泉 → 16:00 揖斐川図書館
仲間6人揖斐川図書館前に7時集合したが、揖斐は風が強く雨(天気予報ハズレ)、藤橋方面を見ると真っ白、とても山に行く気せず大野町のKコーヒーに行った。天気は回復せず、3人は大垣方面へ帰り、残った暇な3人は登山口だけでも見に行こうとスノーシュー、温泉セットなどとともに出発
登山口駐車場は強風に雪、愛知県ナンバーの車一台、誰かが登っている模様。今日の一番の目的が今年一度も履いていないスノーシュー歩行なので、時間は12時まで、行っても小貝月まで、昼食は避難小屋でしようと決めて出発する
10:00 避難小屋からの尾根にでる
尾根にでると2人くらいの足跡があった。足跡にだいぶ雪が被っていたので我々より1時間は早く出発した模様。1時間も歩くと大分雪が深くなり、目的のシューを履き11:20に再出発、すると2人(男女)が降りてきた。先の男は“山頂まで踏み跡をつけてきたので(楽に)登れますよ”と言う、後の女性は“こんな日に人と会うとは思わなかった”と二度も言う。僕らにしてみれば足跡があった方が歩き辛い、余計なこと云うなと内心思いながら足跡を外して楽しくシューで歩いた
11:40 強い風が時より吹くが、快適登山
小貝月山が見えてきたのが11:40過ぎ、(貝月山頂の)展望ない強風の中で食事しても美味しくない。予定通り小貝月に登ってすぐに下山
11:43 小貝月の看板
11:45 山頂の朽ちた看板
帰り、途中シューを外して一気に避難小屋へ。室内でラーメン(2人)、なべ焼きうどん(1人)を食べて体を温め、ゆっくり下山、温泉へと向かった。寒かったけど充実した一日でした
14:13 登山口付近、朝あった雪は、解けている
☆ 今日の反省など
・私はおしゃべりだから、山で人と会うとすぐに話しかけるが、人が嫌な思いをするような発言をしているかもしれない、余計なお話は今後、自粛しよう
・アルミの鍋付の“安い”なべ焼きうどん、少しの衝撃で鍋に穴が開くよと言ったのに、連れの女性が持ってきた、案の定穴が。コッヘルを持ってきていてよかったね
☆ 地図は「城台山日記」のブログから借用
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます