奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

流葉山 No320

2022-07-13 20:35:17 | 山登り

流葉山 1423m 1/2.5万地図[林(高山15-1)]

2022年 7月13日(水)3人

行程:5:55 JAいび川本店=山縣IC= 7:22 ひるがの高原SA=清見IC= 8:27 登山口~ 11:24 山頂(昼食)11:56~コーヒータイム~13:22 登山口= 下道= せせらぎ街道= 磨墨の里= 郡上IC=美濃IC=17:30 揖斐 往:161km、復:173km

 

ぎふ百山に挑戦している山友OにNo104 流葉山誘ったら、以前一緒に登ったことがある山友Yさんが同行、楽しい登山になりました

 

8:45 2週間ほど前にトレランがあったらしく、登山道は整備されていた

 

8:50ころ 登り切ったところでトラバース

 

9:00 日陰の中歩く

 

10:25 車道(林道)を2時間近く歩く(先に中電の中継所(マイクロ無線?)があるため、車道が続く)

 

10:49 やっと登山道を歩く

 

11:08 山頂手前からの展望

 

11:24 山頂着、差し入れサクランボと撮影

 

11:27 冷たいコーラで乾杯

 

11:45 サクランボ差し入れ

 

~11:56昼食後に下山~

 

12:03 アザミの花

 

12:04 下山風景

 

12:05 下山風景その2

 

12:08 アイスコーヒータイム(左下は🍓のドライフルーツ)

 

12:24 続いてフルーツポンチタイム

 

フルーツポンチの材料

 

12:52 下山道悪し

 

13:32 もうすぐ駐車地

 

今日のコース(ヤマップ画面をスクリーンショット)反時計回り

 

☆ 今日の反省など

・ぎふ百山だから登った、という感じ

・差し入れ盛りだくさん、まさかコカ・コーラ(Oさん)、フルーツポンチ(Yさん)が出てくるとは(氷はポットに水なしで入っていた)

・下道より高速の方が遠回りと思ったが、高速のほうが10km強近かった

・せせらぎ街道はいつ走っても心地よい、磨墨の里で明宝ハムのフランクフルトを皆食べた

 

 

★ 今日の一枚

山友Yさんと初めて会ったのは2017.2.7雪の池田山、その後何度か山に登った。写真は2017.6.6金草岳で頂いた卵巻き(サンドイッチ)

・Yさん、岐阜Keの新人?KKさんと友達とか、世間は狭いね!!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮山、無反山 No319 | トップ | 金草岳 No321 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事