奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

奥医王山 20190628

2019-06-30 02:43:03 | 山登り
奥医王山 2019年6月28日(金)939.1m

 コース 木ノ本IC →金沢西IC →夕霧峠 →奥医王山 →温泉

 医王山(イオウゼン)は、石川県金沢市と富山県南砺市にまたがる一つの山塊、前医王、白山、黒瀑山(クロタキヤマ)、奥医王といった峰々の総称。

 最近、近場の山ばかり登っているので、少し遠いがこの山を選んだ。以前(2015年1月)スキー場(イオックスアローザ)からこの雪深い山に登った。汗が噴き出るようなラッセルを強いられ山頂に到着すると展望台は雪に埋もれ、鉄製の手すりのみが残っていた。どれだけ雪が積もっているのかがわからない。ず~と気になっていたが、今日はそれを確かめたかった。
 また、この山域には車で移動し堂辻から登る「カニの横ばい」と呼ばれるスリルある鎖場~背中坂とよばれる岩壁を越えて行く展望のいい鳶岩がある。天気予報は雨だったが、行くことにした。

 鉄製の展望台

 登山口の夕霧峠に着くと小雨模様、雨具を着て40分ほど歩くと山頂に到達、鉄製の展望台が現れた。2015年は展望台の踏み板の部分は雪で隠れていたので雪は約3メーターは積もっていた計算になる。スキー場ができるハズである。

 一等三角点

 駐車場まで戻り次の鳶岩へ移動するところで雨足が強くなった。あえて鎖場、岩場に2時間以上歩くのも危険なので本日の山行はここで終わりにした、あきらめは早い。途中に医王山スポーツセンターがあり、テニスコートの脇に大きなクライミング用の壁があった。

 スポーツセンターの壁

 今は取り壊したが、愛知県にあったブッポーウォールに登ったことを思い出し、写真を探した。

 2006年9月 腰が引けているオーナー

 1/5万地図[下梨]、1/2.5万地図[福光]、[湯桶]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国語力検定 20190627 | トップ | ホハレ歩道草刈り 20190702 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事