お知らせです。
Texpoにて連載していた、『真琴ちゃんの遊学』がひっそりと完結しています。
いつの間に!?
といういい人は、早速読みに行ってください。
なにそれ?
という人は、チラ見だけでもしてみてください。
なぜか人気が今ひとつな本作ですが、自分としてはほのぼのファンタジー系の自作の中では一番のお気に入りです。
まあいくら気に入っていても、数がすべてですから読んでもらえなければそれまでなのですが。
みっともないですよね、売れてないのに人をうらやんだり、批評したりするのは。
まあ、Texpoの住人とは相性がよくなったということかな。
じゃあ、どこなら受け入れてもらえるのか? というのは謎なのですが。
それを知らないから、投稿先も見つからないんだろうな。
とにかく、いえることは一つだけ。
万人受け、が無理である以上ターゲットをよく研究して、対象にあわせた弾を用意するべきだということですね。
新人賞もまたしかり、でしょう。
Texpoにて連載していた、『真琴ちゃんの遊学』がひっそりと完結しています。
いつの間に!?
といういい人は、早速読みに行ってください。
なにそれ?
という人は、チラ見だけでもしてみてください。
なぜか人気が今ひとつな本作ですが、自分としてはほのぼのファンタジー系の自作の中では一番のお気に入りです。
まあいくら気に入っていても、数がすべてですから読んでもらえなければそれまでなのですが。
みっともないですよね、売れてないのに人をうらやんだり、批評したりするのは。
まあ、Texpoの住人とは相性がよくなったということかな。
じゃあ、どこなら受け入れてもらえるのか? というのは謎なのですが。
それを知らないから、投稿先も見つからないんだろうな。
とにかく、いえることは一つだけ。
万人受け、が無理である以上ターゲットをよく研究して、対象にあわせた弾を用意するべきだということですね。
新人賞もまたしかり、でしょう。