今日夕方、自作のアバシゴーヤ2本を初収穫しました。
台風11号は、日本本土のあちらこちらで、様々な影響を及ぼしました。
こちら沖縄やんばるは、大量の雨によりゴーヤやシークヮーサーは実を大きく成長しています。
台風11号で災害にあわれた地域の方々、お見舞い申しあげます。
雨で大きくなったアバシゴーヤは、24㎝と22㎝でした。
夕方に収穫し、1本は「コリコリゴーヤ」にして、午後8時からのウンガミ祭の準備作業を終え、酒のつまみで頂きました。もう1本は、明日、ゴーヤチャンプルで頂く予定です。
食したメンバーからは、まあ、まあの評価でした。
なお「コロコリゴーヤ」のレシピは、過去に「本ブログ内」か「にがうりの掲示板」にアップしてありますので参考にして下さい。
◇アバシゴーヤ初収穫(オデブちゃん2本)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/769f785e7f7f8fd5141edfb50ca8c235.jpg)
台風11号は、日本本土のあちらこちらで、様々な影響を及ぼしました。
こちら沖縄やんばるは、大量の雨によりゴーヤやシークヮーサーは実を大きく成長しています。
台風11号で災害にあわれた地域の方々、お見舞い申しあげます。
雨で大きくなったアバシゴーヤは、24㎝と22㎝でした。
夕方に収穫し、1本は「コリコリゴーヤ」にして、午後8時からのウンガミ祭の準備作業を終え、酒のつまみで頂きました。もう1本は、明日、ゴーヤチャンプルで頂く予定です。
食したメンバーからは、まあ、まあの評価でした。
なお「コロコリゴーヤ」のレシピは、過去に「本ブログ内」か「にがうりの掲示板」にアップしてありますので参考にして下さい。
◇アバシゴーヤ初収穫(オデブちゃん2本)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/769f785e7f7f8fd5141edfb50ca8c235.jpg)