![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/47d1684368e396282711e375a834d360.jpg)
長かったGWもあっという間に終わりで,例に漏れず,ステイホームしていたけれど,テレビを見ても,読書をしても,掃除をしても,今一つ集中力が出てこなかった.皆同じだが,新型ウイルスに対する漠然とした不安を抱えているせいかもしれない.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/3297270eba077eddbf08a61cc6f968d2.jpg)
そして,外出といえば,21時前に行く人数もまばらになった頃のスーパーだけだった.スーパーの往復以外は家で引きこもるという生活は,仕事がないとは言え,それなりに辛いものがあった.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/a04f8f8a70cb47d3c6ea86e41a6e98c3.jpg)
気分転換に晴れた日の朝,オートバイに乗って,走り慣れた道をいつも以上に安全運転で,自宅からほど近い山へと向かうことにした.和束町から,三国越林道で野殿という地域を過ぎた少し先のところまで行って,そのままトンボ返りしてきた.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/6e0e9415bceae053cf725305be0621bb.jpg)
山はすっかり新緑の季節で,青々とした若葉が生い茂っていた.普段であれば,気にも留めないようなところであっても,一々オートバイを停めては,写真を撮ったり,深呼吸したりしてみた.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/ac5eac41ef77f1820113e63a9bf9b93f.jpg)
そして,何よりも,日光に照らされた若葉から,その葉脈まで透き通って見えるのが,とてもきれいだった.葉っぱや枝ぶりから,木の種類がわかったら,どんなに楽しいことだろうと思ったりもした.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/45394b783fe170305e9a69cb60b5457a.jpg)
短い間だったけれど,山の空気を吸うことで,塞ぎ込んだ心が晴れ渡っていくようだった.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます