![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ff/b9ebab7b5b11ff389a34677bc45a13cd.jpg)
行楽日和となった連休の最終日.どうやら今日が今年最後の夏日になるかもしれない.明日以降は,30℃を下回る予報が出ている.それならばと,夏の景色を目に焼き付けようと思い立って,お盆休みに訪れた荒船海岸―民間ロケット発射場建設の地―へと再訪することにした.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/d3f10ae5eb28a1f41a7b2403c6da2259.jpg)
前回訪れた時からまだ一か月しか経っていないので当然だが,荒船海岸周辺は何ひとつ変わっていなかった.相変わらず風が強くて,大きな波が海岸へ打ちつけていた.聞こえてくるのは,大きな波の音だけ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/414e842305a30db4e6250e83105ad75d.jpg)
素掘りの隧道も健在だ.今日は暑さで参ってしまうまで,思う存分に写真を撮ることにした.時々,地元の軽トラが通行するくらいなので,荒船海岸を背景にして,色々なアングルでオートバイの写真を撮ったりした.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/bf092bc0f0ef14445affa84584533034.jpg)
切り立った岩礁へダイナミックに打ちつける大波.そして,岩礁で砕けた波は,白い筋となって岩の間を流れ落ちてく.見ていて飽きることない自然の雄大さがそこにある.この場所がその内にロケット発射場となってしまうことが,ちょっと信じられなかった.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/8feb9d6d7dd7a9cbe49ee973358b0ed5.jpg)
午前10時過ぎにやってきて,気が付けばお昼を知らせるチャイムが鳴り響く.気温は30℃を超えており,メッシュとは言えどもプロテクター入りのジャケットとパンツでは,サウナ状態で汗だくになりつつあった.このあたりで荒船海岸を後にすることにした.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/34cd00125abfd9c47df2af6886b0e20d.jpg)
次ここに訪れるのは,かなり涼しくなった秋真っ盛りの頃だろうか.この夏の空と海の青さは,これで見納めになるかもしれない.国道42号線で青い海を横目に,帰路へと向かうのだった.
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/8edcfe225e712fd6a6c8645bb1bf2e8e.jpg)
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/4ace6e9ab99a4dbafd5ceecdaf71784e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます