オートバイで旅して観たモノの記録

 Ôtobai de tabi site mita mono no kiroku.

和束町 Autumn Leaves

2021年12月14日 | 和束町~茶源郷~
 京都の南部に位置する茶源郷,和束町.冬でも青々とした常緑樹林が多いけれど,11月も後半に差し掛かると色付いた樹木が目に付くようになってくる.今年は,10月後半まで暑い日が続いて,秋らしい陽気の日はほとんどなかったと記憶している.  そして,気が付けば寒い冬の到来だ.緊急事態宣言が明けてからというものの,すっかり自粛慣れしてしまって,オートバイで遠出するのが,何となく億劫になってしまった . . . 本文を読む

快晴の青山高原

2021年12月13日 | ツーリング
 青山高原の西側の麓から深い谷の馬野渓を駆け上ると,目の前には快晴の青山高原が広がっていた.いつも休憩する定番の場所で,相棒のオートバイと風車,そして,伊勢湾の青い海を背景に写真を撮ってみた.なかなかいい感じに撮れたと思う.  それにしても,青山高原でこんなにも遠くの方まで,景色がはっきり見えたことはこれまでなかったと思う.伊勢湾を挟んで,知多半島や三河湾,そして渥美半島まで一望すること . . . 本文を読む

馬野渓

2021年12月05日 | ツーリング
 馬野渓(まやけい)と言って,青山高原の西側の麓に深い渓谷がある.馬野川沿いに舗装林道が走っていて,青山高原へとつながっている.紅葉の見ごろは過ぎてしまったけれど,馬野渓から青山高原へ抜けることにした.  馬野渓の舗装林道は,何度か通ったことがあるが,とにかく路面状態が悪い.深い谷なので,日中でも日光がなかなか差し込んでこない.そのため,道には濡れた落ち葉が敷き詰められている.スリップし . . . 本文を読む

正法寺の紅葉 2021

2021年12月04日 | 和束町~茶源郷~
 今年も無事に和束町,正法寺の紅葉を見ることができた.いつも決まって訪れるのは,朝方の早い時間帯だ.その方が誰もいなくて,ゆっくりと紅葉を楽しむことができる.  静かな和束町の朝,正法寺には冷たい空気がピンと張りつめていた.そして,鮮やかで色とりどりのもみじが実に美しかった.もみじの落ち葉は,まだそれほど多くはなかった.  正法寺の紅葉を訪れるのは,これで4回目になる.関東から京都 . . . 本文を読む