まぁ、騒いでるが。
NHKが朝日新聞に謝罪したとしよう。朝日新聞がそれで満足するのはおかしい。その判断を裁判所に求めるのではなく、読者に求めるのが新聞社の基本じゃないのかな。
朝日新聞がNHKに謝罪したとしよう。NHKがそれで満足するのもおかしい。番組制作の過程で国会議員による介入や圧力を受けたとされる疑惑を持たれる様な話が身内から出ている事に対して、視聴者に説明しなければならないと思う。それが放送局の基本だと思う。
要するに、どっちも多数の視聴者や読者のいる「報道機関」だと言う事だ。これをないがしろにして争っても本質を疑われる。この点、NHKの方がやや真っ当な説明をし、公開質問状を朝日新聞に投げかけている。片や朝日新聞は具体的な事があまり出ておらず、漠然とした取材の結果がこれ…と言う事になっている。
取材は綿密に行ったとされているが、その証が出ていない。取材された側の方から出た情報量の方が圧倒的に多く、詳細だったために、綿密な取材が全くもったいない事になっている。メモなり、テープなり、記事を書くにあたり用いた証拠があると思う。それを読者に披露すれば済む事であり、何ら恥ずかしい事ではない。それとも、朝日新聞は取材するのにメモやICレコーダーやテープレコーダー等を使っていなかったのだろうか? なかなか重大な事案の取材に。
読者や視聴者に、納得出来る説明を先にやってのけた方が、この争いの軍配が上がると思う。そういう問題だと思う。報道機関に妙な「名誉」だの「権威」なんか必要ない。事実を正しく伝えてこそ、信頼はそこに生まれるのであり、それが唯一の誇りだと思う。そう、名も無い専門学校で教わったし、それは間違いじゃ無いと思う。芸能人のプライバシーの名誉毀損裁判みたいな事になったら、日本の報道の質が疑われる。そう成り下がるのはどちらの報道機関なのか、読者や視聴者は見ているんだと思うね。
NHKが朝日新聞に謝罪したとしよう。朝日新聞がそれで満足するのはおかしい。その判断を裁判所に求めるのではなく、読者に求めるのが新聞社の基本じゃないのかな。
朝日新聞がNHKに謝罪したとしよう。NHKがそれで満足するのもおかしい。番組制作の過程で国会議員による介入や圧力を受けたとされる疑惑を持たれる様な話が身内から出ている事に対して、視聴者に説明しなければならないと思う。それが放送局の基本だと思う。
要するに、どっちも多数の視聴者や読者のいる「報道機関」だと言う事だ。これをないがしろにして争っても本質を疑われる。この点、NHKの方がやや真っ当な説明をし、公開質問状を朝日新聞に投げかけている。片や朝日新聞は具体的な事があまり出ておらず、漠然とした取材の結果がこれ…と言う事になっている。
取材は綿密に行ったとされているが、その証が出ていない。取材された側の方から出た情報量の方が圧倒的に多く、詳細だったために、綿密な取材が全くもったいない事になっている。メモなり、テープなり、記事を書くにあたり用いた証拠があると思う。それを読者に披露すれば済む事であり、何ら恥ずかしい事ではない。それとも、朝日新聞は取材するのにメモやICレコーダーやテープレコーダー等を使っていなかったのだろうか? なかなか重大な事案の取材に。
読者や視聴者に、納得出来る説明を先にやってのけた方が、この争いの軍配が上がると思う。そういう問題だと思う。報道機関に妙な「名誉」だの「権威」なんか必要ない。事実を正しく伝えてこそ、信頼はそこに生まれるのであり、それが唯一の誇りだと思う。そう、名も無い専門学校で教わったし、それは間違いじゃ無いと思う。芸能人のプライバシーの名誉毀損裁判みたいな事になったら、日本の報道の質が疑われる。そう成り下がるのはどちらの報道機関なのか、読者や視聴者は見ているんだと思うね。
