おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

ゲージとポンプが届いた。

2006-08-24 21:18:29 | おじたん的自転車生活。
頼んでおいたパナのタイヤゲージと、トピークの携帯ポンプが届いた。

パナレーサーの自転車用タイヤゲージは、先日、ダイソーで買ったゲージと比べるとかなり小振りでズッシリしてる。1000KPa辺りまで計測できるので、肝心な部分のほとんどがブラス(真鍮)で出来ているのである。空気圧測るならコレ…って感じにスタンダードな物だと言われているので、基準として選ぶには最適だと思う。計測しながら空気を逃す事が出来るので、調整が簡単に出来る。

トピークの空気入れは、正直どれが良いんだかサッパリだったので、適当に選んでみた。適当とは言っても、予算があるので、そこそこから…だけど。名前が…

『トピーク ミニ マスターブラスター DXG ゲージ付』

ってスゴそうだが、空気入れに簡易ゲージが付いただけのモノである。もう少しシンプルなモデルもあったのだけれど、多少、ゴテゴテしていた方が空気を入れる時に良いかと思ったんである。

でまぁ、あれこれ試してみるコトにしたのだが、ゲージ付きのフロアポンプが家にはあって、このゲージがどの程度正しいモノなんだかサッパリなのだ。で、これを最初に試してみる。

フロアなのかフットなのか、まぁフットなんだろうな、手で入れないし。これがスコスコとお気楽に空気が入る。ツインシリンダーな分、足で踏む部分が大きいので、シングルよりは楽だろうと思って¥1980で買って来たもの。このゲージの表示はKPaなので、300KPa入れてみる。これをパナのゲージで測ると、ピッタリ。¥100ゲージも同じ値を指している。

これを250KPaまでパナのゲージで調整して落す。プシュプシュしながら空気を抜いて、250にする。これを¥100ゲージで測るとピッタリ。なかなか正しいんだねぇ…。

今度は、トピークのポンプで空気を入れてみる。こっちのゲージの表示はKPaではなく、BarとPSI。BarとKgf/cm2ってのはほぼ同一な値だったりするので、アナログゲージなら大きな誤差も無い。(厳密に測ると若干違うけど…)

さて、どう使うものか見てみると、日本語での説明書はついていない。そもそも、パッケージに書いてあるコト以外に説明書は無い。パッケージの裏には親切に4カ国語で何やら書いてあるが、よく見ると、英語すら書いてない。Eって普通は英語なんだけど、違うみたい…。仕方ないのでDのドイツ語を読んでみると、説明ではなく「ウリ」。

まぁ、バルブを刺し込んだらレバーをロックしてポンピングしてみれ…って感じは判るので、そうしてみるが、空気が入っていかない。ゲージがとんでもない高圧を示しているので、異常だと気付く。ヘコヘコなタイヤが5Barなワケが無い。

何度か刺し込みの具合を変えてみたら、スコスコと空気が入っていく。だが、途中で入らなくなってしまった。どうも、ちょっとクセがありそうなポンプらしい。

どうにかこうにか、3Barを示すトコロまで入れてみたが、結構苦しいのである。入れている人が非力なせいもあるのだが、やはりスコスコが続かなくなってしまうのである。実際にバルブに差し込むと、これらをどう握ってスコスコしていいもんだか、しっくり来ないのだ。タイヤごと鷲掴みにしてやってみるが、力の入り具合がよろしくない。押しても引いても空気が入れられるコトが幸いで、キツクなってくるとしっくりしない感じはどんどん強くなってくる。

汗ダラダラで、手に汗握って、グニョグニョだけれど、ポンプを握る手が滑ったりはしない。そうしたデザインになっていて、この辺はさすがなのだけれど、肝心な空気が感じよく入っていかないのは困ったなぁ…。もうちょっとスムーズに入れられる様にコツを見出さないとイケナイのかもしれない。

一応、パナのゲージで測ってみると、300KPaを示している。なかなか正しい。
パッケージによれば、8Bar、120PSIまで入れられるらしいが、そこまで入れるのはなかなか大変だと思う。うちじゃあ、そんな高圧は入れる必要が無いので、せいぜい4Barも入れば十分だけれど、3入れるのに汗ダラダラ…なのだから、スムーズに入れるコツを掴んだとしても、かなり大変じゃなかろうか…。

まぁ、ポンプは継続審議中…って感じかな。スコスコと快調に入ったりするので、不良品ではなく、クセ…だと思うので、いろいろと探ってみるコトにする。

パナのゲージは、シンプルでまさに「ツール」。これがうちでは基準となる。何か1つは基準となるものが無いと、どのゲージを当てにして良いんだか、判らなくなってしまうが、それも解決。簡単にタイヤ圧を調整出来るのも楽だよ。

また、幸いなコトに、目安として付いているゲージや¥100ゲージもそこそこ正しい値を示しているのは驚いた。だが、うちでは高圧を入れる必要が無いので、その場合にどうなるのか判らない。一番頻繁に使うフロアフットポンプがなかなか使えるヤツなコトが判ったのが意外だったなぁ…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車屋さんに行ってみた。

2006-08-24 07:41:14 | おじたん的自転車生活。
おじたん。的には特に用は無かったんだが、ネットでは有名なお店のリアル店舗が、そこそこ近所に出来ていた。

で、姪が3輪車を卒業して、2輪車補助付きデビューを目論んでいるので、その品定めに出掛けたのである。

店員がいないわけでもなく、客が溢れかえっているワケでも無いのに、いらっしゃいませ…が無い。

で、そそくさと退散して、隣の西友でお買い物をして、帰ってきた。

まぁ、完成車はたくさん展示してあり、ちょいと乗って感触を確かめるなんてコトも出来そうだが、店員が客に全く関心が無いので、店内は不気味な雰囲気になっている。そうした接客もあるにはあるが、どこかで静かに客の動向を眺めているならともかく、顔を合わせても挨拶が無いんじゃなぁ…。挨拶どころか、何しに来た? って顔してるし、声なんか掛けられてたまるか…って様子がありありとしているのも珍しい…。

大手スーパーでも自転車は買えるので、そちらで買うことになった。少なくとも、相談に乗ってくれるだろうし、接客もここよりは良いだろうし。

せっかく大きなお店が出来たのに、よほどの緊急時以外は利用したくも無い感じじゃ、残念だなぁ…。閉店でも決まったのかなぁ…、あのやる気なさ加減の炸裂は…。

ちなみに、ママチャリ専門店でも無い感じだけど、パーツとかは置いてはあるが、敢えて欲しくなるとか、買うとか、そうしたアイテムとは離れているものが多かった。やはり緊急時に…ってコトを想定していた方が良さそうだなぁ…。

この業界も、難しいんだねぇ…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする