おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

仲が良くなる秘訣

2024-03-19 13:31:37 | 言葉

『人間は意味のないことをやり取りする時こそ、仲が良くなる』
     折々のことば・3月15日・伊藤雄馬・言語研究者(タイの少数民族の研究者)
「どこいくの?」という挨拶は声を掛け合うこと自体に意味があって、正確な情報を求めているのではない。
むしろ返答は「テキト―」な方がいいのであるという。
解説者の鷲田清一氏は若い頃、こんな会話をしていたという。「どちらへ」「ちょっとそこまで」「はようおかえりやす」などと。

本気で、どこに行くのか、、知ろうとするのではない。自分の行き先をまともに答える必要性は無いと思っている。ただ朝、お互い元気に今日一日を進み始めたことを納得するのでしょう。(おせっちゃん)

何年前からのことでしょうか。こんな言葉を聞いてびっくりしたのは。お互いの無事を確かめ合う、軽い挨拶。それによって醸し出されるご近所様の親しみを「プライバシー」という言葉で、厳しく禁じるようになったのは。

驚きのプライバシーという言葉、明日書きます。