おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

僕を導いた言葉・・・清塚 信哉

2024-03-21 16:44:15 | 徹子の部屋出演者

家にいる時は「徹子の部屋」は必ずと言っていいほど見ます。いろいろな人生を歩んだ人が呼ばれて出演します。それぞれが聞く価値のある人生修行者で、教えられます。

2・3日前、出演者はピアノ演奏家の清塚信也さんでした。お母様の勧めでピアノを習いだしたようですが、それはそれは厳しい母親であったようです。子供の健康を心配するより「倒れるまで寝るな倒れるまで練習せよ」という母だったとのことです。
氏には二人のお子さんがいらっしゃるようですが、二人にはピアノはやらせていない、あれだけ厳しい練習をしなければならないものを、子どもにやれとは言いたくないと。

そうなんですよね。一流のプロになる人はみな、こんな思いを乗り越えられた人なんですよね、と思うことでした。

歩んだ道で、ありがたい人だった、あの人のおかげでここまで来られたと思う人がいますと。16歳の時、奨学金の給付を受けることができるというオーディションを受けたことがありました。若くて生意気だったのですね。審査長の人と口論をやってしまいました。勿論不合格しょんぼりしている僕の所へ来て声を掛けてくださった方がいらっしゃったのです。
徳永二男さんでした。
「僕は君の考え方好きだよ。くじけずやりなさい」と励ましてくださったのです。
この言葉が僕を導てくれました。この言葉がなければここまで来られなかったと思います。僕の人生は違ったものになったと思います。

僕だけの糧になったのではありません。僕が後輩に接するとき、この徳永さんのこころが影響するのです。温かい励ましの言葉をかけるのです。その気持ちが後輩へ、後輩へ伝わっていくのです。
本当に素晴らしい言葉をかけて頂いたと思っています。と。

言葉には、大変な力があるのですね。