おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

その人が・・・田中 健さん

2023-04-10 13:32:37 | 徹子の部屋出演者

このカテゴリーで書くのは久しぶりです。金曜日だったと思います。俳優の田中健さんがゲストでした。

田中さんと言えば、南米ペルーの楽器ケーナに魅入られたように技術を磨いた人ですね。
徹子さんはお芝居の競演者として徹子の部屋にもお招きしたと懐かしんでいらっしゃいましたが、その練習の打ち込み様は、尋常一様ではなく、芝居の合間合間に姿が見えないと思うと外で吹いていらっしゃったと、少し笑いながら話していらっしゃいました。

「あの頃、何の基礎もなく、芝居の世界に入ったことで、悩んでいました。そんな時、ケーナに出会ったのです。打ち込んで学ぶほどに何か心の悩みが消えるようでした」
「ケーナを吹くには腹筋が必要なのです。演奏の腕と同時に、肺活量、腹筋の強さが増してきました。悩んでいた芝居のことが、悩みではなくなりました。芝居が続けられたのは、あの頃の腹筋のおかげです」
「ああ、役に立ったのですね」

母は絶対に他人を恨まない人でした。少し売れて来て、収入も増えてきた時です。母に楽をしてもらおうとお金を持って福岡まで飛行機に乗りました。飛行機でそれをとられたのです。30万円をカバンに入れ、座席横、通路に置きました。よほど疲れていたのでしょうか、眠り込んでしまいました。降りようと乗客が動き出してもまだ寝込んでいたのです。きっとその隙に盗られたのだと思います。いくら収入があるようになったとはいえ、30万は大金です。初めて母に贈ろうとったお金です。落ち込みました。

家について、土産を盗られた。ごめん。何にも上げるものがなくなった、とぼそぼそと言い分けをしたのでした。憤慨して泥棒の悪口を言うに違いないと思った母の口から洩れた言葉はこんな言葉でした。「ええじゃなかか、盗った人が喜べばよか」とカラリと言ったのです。盗人の悪口さえ言わない母でした」

私の気持ちがサッと晴れました。心が明るくなりました。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yakko様 (おせっちゃん)
2023-04-11 14:59:08
多分に、息子の気持ちをおもんばかって、傷つけないように、おっしゃったのだとは思いますが、健さん、心がはれて、落ち込みが消え、そして今もおふくろさんを尊敬できているのですから、お母様、大正解ですよね。神対応です。
返信する
Unknown (yakko)
2023-04-11 14:27:20
田中健さんのお母さまは、仏の境涯まで達した方ですね・・
盗った人が喜べばそれで良い・・私にはとても言えません・・

ムチャクチャ悪口を言うでしょうね。
凡夫の身の至らなさでしょうか・・・
返信する

コメントを投稿