おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

パソコン教室25(+1)周年記念コンサート

2022-10-20 10:33:39 | パソコン教室

通い続けているパソコン教室、ほとんど教室と同じ年数学んできました。
先生はNORI先生と、助教授の先生ですが、モットーは「100回同じ質問を受けても、同じ笑顔で100回答えます」だとのこと。この言葉に、ばあさん(通い始めた時はまだ少し若かった)恐る恐る門をたたいたのでした。
「まだ通ってるの?」。友人に呆れたように言われることもあります。でも学べば学ぶほど、奥は深い。それにこの頭、どんどん忘れるという特技があります。
NORI先生、おせっちゃんはもう何回同じ質問したでしょうか、お見捨てなくお願いいたします。

昨年が25年のお祝いのはずでしたが、コロナが邪魔をしました。しかし、コロナ禍は、新しい経験もさせてくれました。オンライン授業というものを経験したのです。
そんなこんなで昨日は25(+1)記念のお祝でした。

 

ボサノバのギタリスト・木村淳さんと、素晴らしいボーカルの歌声のCatsumiさんをお迎えしての会でした。

バックの建具は・・・?と思われましたでしょうか。そうなんです。近くのお寺さんの奥さまが教室生で、会場を使わせてくださったのです。本堂は読経の声がよく響くように音響がよく設計されているのだそうです。素晴らしい響きです。

残念ながら、お聴かせできませんが、ボサノバの名曲から、映画音楽、ポップス・歌謡曲、日常を忘れてうっとりする2時間でした。ばあさんは、ごく最近の踊りながらの若者の歌はそのリズムについていけませんし、歌詞を聞き取る余裕もありませんので、言葉もはっきり聞き取れる、感情がしっとり胸に響く音楽は心和むものでした。

また、曲と曲の間の説明を兼ねたおしゃべりが巧みで、これも惹きつけられました。

楽しい会、ありがとうございました。

ちなみに書きますと、昨日の会の恵みかどうかは分かりませんが、年とともに夜、眠りが浅く、とぎれとぎれに浅い眠りしかできないおせっちゃんが、今朝はハッと目覚めたのが5時でした。少し早めにやすむとその日のうちに目覚め、朝まで転々とすることの多いおせっちゃん、これほど快い目覚めは久しぶりでした。
きっと昨日の音楽のせいよ、とおもっています。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿