いよいよ本日から「街の駅やまなし」にて、乙女高原の展示が始まりました。
今後、街の駅では乙女高原の展示が常設されます!!!
街の駅は、「JR山梨市駅を下車し、信号を渡って徒歩100歩」という、たいへん立地条件がよいところに立っている建物です。
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/tour/machi_station/yamanashi.html
その一角をお借りしました。
「乙女高原展」の第一弾は、もちろん(!)「乙女高原の写真屋さん」である古屋光雄さんの写真展です。
本日、その展示作業を行いました。
そのエントランスはこんな感じ。今日は古屋さんご本人も特別参加です。

古屋さんのステキなネイチャーフォトが所狭しと飾られています。




また、乙女高原周辺の立体地図「やまつみ」も展示しました。
これだけだとどこがどこだか分かりにくいと思いますので,隣に置いた解説版を頼りに、乙女高原の位置を探してみてください。

エントランスに置かれたちらしは「お持ち帰り自由」です。ぜひ、持ち帰って、まわりの方に広めてくださいね。

みなさん、ぜひ街の駅・乙女高原展をお訪ねください。
今後、街の駅では乙女高原の展示が常設されます!!!
街の駅は、「JR山梨市駅を下車し、信号を渡って徒歩100歩」という、たいへん立地条件がよいところに立っている建物です。
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/tour/machi_station/yamanashi.html
その一角をお借りしました。
「乙女高原展」の第一弾は、もちろん(!)「乙女高原の写真屋さん」である古屋光雄さんの写真展です。
本日、その展示作業を行いました。
そのエントランスはこんな感じ。今日は古屋さんご本人も特別参加です。

古屋さんのステキなネイチャーフォトが所狭しと飾られています。




また、乙女高原周辺の立体地図「やまつみ」も展示しました。
これだけだとどこがどこだか分かりにくいと思いますので,隣に置いた解説版を頼りに、乙女高原の位置を探してみてください。

エントランスに置かれたちらしは「お持ち帰り自由」です。ぜひ、持ち帰って、まわりの方に広めてくださいね。

みなさん、ぜひ街の駅・乙女高原展をお訪ねください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます