近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

元旦、徳丸北野神社の巫女舞・大黒舞で福銭を頂いてきた。

2008-01-04 10:39:35 | 民俗・行事
 素晴らしい天気に恵まれた三が日も過ぎ、きょうから普段通りの仕事をされている方も多いことだろう。
ことしは、なんとなく気ぜわしい三が日だったので、少し遅れての正月風景だがご容赦頂きたい。

 地元の氏神様である徳丸北野神社は、年々、初詣客が多くなってきているようで、元旦のお昼ちかくなっても参道は延々と参詣客が並んでいた。
徳丸北野神社では、元旦に宮元囃子連中による寿獅子舞、大黒舞、巫女舞が奉納されている。
年明けの午前零時、午前11時、午後2時の三回ほど行われるのだが、冷え込みが厳しいので年明けすぐは遠慮して、午前11時からのを見に行ってきた。



 最初に巫女舞があり、続いてひょっとこのニンバ踊り、締めくくりが大黒舞であった。
踊り自体はいつも見ているものと同じだが、舞が終わると福銭のおひねりとお菓子が見物客に向って投げ与えられるのが、元旦の日の習いなのである。






 
 写真を撮りながら見物していたが、巫女舞と大黒舞のあとでお菓子は受け取れなかったものの、福銭を2、3頂いてきた。
まあ、縁起物なので家に帰ってから神棚にお供えしたが、ことしはなにがしかのご利益があるのではないだろうかと思っている。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます ()
2008-01-07 21:27:15
\(^0^)人(^0^)/ おひさ~です。

いろいろ有って、1年半の間、冬眠していました。
こちらに来る事が出来て、うれしいです。

いつもながら、ステキですね
本当に見に行ったり、お参りしたような気になります。
また、よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
返信する
お久しぶりです (おとりん)
2008-01-14 17:02:55
誰かと思ったら、ゆ~さんではないですか。
どうしたのかと思っているうちに、1年半も過ぎていましたか。
本当にお久しぶりです。

コメントを頂きながら、返信が遅くなり申し訳ございません。
また、行き来ができることを、この上なく嬉しく思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。