内海完投10K!お立ち台で宣言「今から10連勝します!」 ― スポーツ報知
◆巨人7─1ヤクルト(28日・東京ドーム)
内海が10奪三振と力投し、首位攻防戦に勝ち越した。好調のヤクルト相手に2回は3者連続Kをマークするなど、4安打無四球と抜群の安定感。相川の一発だけに抑え、今季初の完投勝ちで3勝目をあげた。これまで左腕エースを援護できなかった打線は久しぶりに爆発。初回、小笠原の適時三塁打などで2点を先行すると、6回には谷のタイムリーに続き、李が右越えへ3試合連続となる15号3ラン。
12安打7点で快勝し、再び3ゲーム差をつけた。
リズムを乱さず、投げきった。最後の打者を打ち取ると、内海は誇らしげに両腕を突き上げた。「うれしい。ゴンちゃんみたいにテンポよい投球を心がけていたので、続けていきたいですね」。同僚のゴンザレスをお手本にした、理想の投球。今季初の完投勝利を無四球で飾った。
テンポだけではなく、この日はスライダーが抜群だった。「きょうはタメができて(体の)突っ込みが少なかった分、良い結果が出ました」。4安打されたがスライダーは1本のヒットも許さず、08年6月16日の楽天戦で完封して以来となる1失点完投勝利を手にした。
内海復活の無四球完投勝利、今季最多10K ― 日刊スポーツ(gooニュース)
“ヤ斬りの私”坂本、ヤクルトボッコボコ ― スポーツニッポン(gooニュース)
ガッツ激走V三塁打!通算150度目猛打賞 ― スポーツ報知
3年ぶり!スンヨプ3戦連発! ― スポーツ報知
「おとりんの一言」
前日は先発のグライシンガーが大乱調、6回7安打4失点で降板。
打線も2年目の先発・由規に8回までわずか2安打に抑えられ1-6で敗退していた。
再びゲーム差2となっての3戦目、先発の内海が8回、無四球、10奪三振1失点と好投し、打線も坂本・小笠原が猛打賞、李が3戦連発となる15号3ランを放つなど、投打がうまく機能し7-1で快勝した。
当面の敵、ヤクルトとは2勝1敗でゲーム差3と変わらず、次の広島戦に臨むこととなった。
◆巨人7─1ヤクルト(28日・東京ドーム)
内海が10奪三振と力投し、首位攻防戦に勝ち越した。好調のヤクルト相手に2回は3者連続Kをマークするなど、4安打無四球と抜群の安定感。相川の一発だけに抑え、今季初の完投勝ちで3勝目をあげた。これまで左腕エースを援護できなかった打線は久しぶりに爆発。初回、小笠原の適時三塁打などで2点を先行すると、6回には谷のタイムリーに続き、李が右越えへ3試合連続となる15号3ラン。
12安打7点で快勝し、再び3ゲーム差をつけた。
リズムを乱さず、投げきった。最後の打者を打ち取ると、内海は誇らしげに両腕を突き上げた。「うれしい。ゴンちゃんみたいにテンポよい投球を心がけていたので、続けていきたいですね」。同僚のゴンザレスをお手本にした、理想の投球。今季初の完投勝利を無四球で飾った。
テンポだけではなく、この日はスライダーが抜群だった。「きょうはタメができて(体の)突っ込みが少なかった分、良い結果が出ました」。4安打されたがスライダーは1本のヒットも許さず、08年6月16日の楽天戦で完封して以来となる1失点完投勝利を手にした。
内海復活の無四球完投勝利、今季最多10K ― 日刊スポーツ(gooニュース)
“ヤ斬りの私”坂本、ヤクルトボッコボコ ― スポーツニッポン(gooニュース)
ガッツ激走V三塁打!通算150度目猛打賞 ― スポーツ報知
3年ぶり!スンヨプ3戦連発! ― スポーツ報知
「おとりんの一言」
前日は先発のグライシンガーが大乱調、6回7安打4失点で降板。
打線も2年目の先発・由規に8回までわずか2安打に抑えられ1-6で敗退していた。
再びゲーム差2となっての3戦目、先発の内海が8回、無四球、10奪三振1失点と好投し、打線も坂本・小笠原が猛打賞、李が3戦連発となる15号3ランを放つなど、投打がうまく機能し7-1で快勝した。
当面の敵、ヤクルトとは2勝1敗でゲーム差3と変わらず、次の広島戦に臨むこととなった。