近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

巨人、球団史上初の開幕戦零敗。ヤクルト・石川に9回一死までノーヒット・ノーラン。

2012-03-31 10:30:35 | 読売ジャイアンツ
原巨人最悪の開幕!9回1死まで無安打で球団初の完封負け ― スポーツ報知

◆巨人0―4ヤクルト(30日・東京ドーム) 

3年ぶりの日本一を目指す巨人は、チーム初の開幕戦完封負けを喫した。ヤクルト先発の石川に9回1死まで無安打。坂本とボウカーの連打で史上初の開幕戦ノーヒットノーランを逃れるのがやっとだった。先発の内海も6回12安打3失点降板し、チームは3年ぶりの黒星発進となった。

貧打巨人軍、球団史上初の開幕戦零敗 ― サンケイスポーツ

「ちょっとは打てよ!」…G史上初の開幕戦零敗に罵声 ― スポーツニッポン

坂本が一矢報いるも完封負けで開幕飾れず・・・ ― 巨人軍公式サイト

【おとりんの一言】

満を持して臨んだ開幕戦だが、原監督の不安が的中した格好で、僅か2安打で球団史上初の開幕戦零敗を喫してしまった。
2年ぶりの開幕投手・内海が、初回に連打を浴び、3回表には投手の石川に許したヒットを皮切りに、6安打を集中されて3点を失った。
内海はその後もピリッとせず、6回を終えて12安打を打たれるという散々な結果に終わった。

打線はといえば、オープン戦終盤の不調そのまま、ヤクルト・石川に成すすべなく、9回一死までノーヒット・ノーランに抑えられた。
9回裏、代打の大田が倒れた後、坂本が三遊間を破る強烈なヒットで、かろうじてノーヒット・ノーランの屈辱を免れたものの、続くボウカーのヒットを併せて2本だけの貧打で完封負け。

投打は車の両輪といわれるが、これでは勝てる道理が無い。
「ちょっとは打てよ!」という、ファンの声がむなしい響きとして残った開幕戦であった。

田中の闘志が空回り、6回5失点で仙台初の開幕飾れず。

2012-03-31 10:27:26 | 楽天イーグルス
マー君「情けない」背筋痛から強行出場も5失点…楽天 ― スポーツ報知

 ◆楽天3―5ロッテ(30日・Kスタ宮城)

立ち上がれなかった。ゲームセットの瞬間をベンチで迎えた田中はぼう然とした表情で、勝利に沸くロッテナインをただ、見つめていた。「内容どうこうより結果なんで。本当に情けない投球をしてしまいました」。ベンチ裏へ出てくると、一切言い訳することなく、反省の言葉を並べた。

 「勝ちたいじゃなくて、勝つんで」と言い切って臨んだ初の開幕投手。強い思いが空回りした。

マー君、初の本拠地開幕も愛妻の前で勝てず ― サンケイスポーツ

マー君 重圧で自滅…仙台初開幕飾れず「恥ずかしい」 ― スポーツニッポン

【おとりんの一言】

仙台初の開幕戦とあって、必勝を期してマウンドに上った田中だったが、初回と5回に、いずれも2アウトから3番・井口、4番・ホワイトセルの連打で失点した。

6回表には、7番の大松がヒット、里崎の送りバントを田中が2塁に悪送球、さらに、フェルナンデスも送りバントの処理をあせって暴投、0-3と差を広げられた。
なおも無死二、三塁のピンチが続き、一死は取ったものの2番・根元に一塁線を破られ2点を失なった。
田中は7三振を奪ったものの、7安打5失点と不本意な内容で、この回限りで降板した。

0-5と劣勢の楽天だったが、7回裏、嶋のヒットを足掛かりに1点を返し、9回裏にも牧田の2ベースとガルシアのタイムリーで2点を追加した。
打線はロッテを上回る12安打を放ったものの、田中の不調による大量失点であと一歩及ばなかった。

北区のさんぽみち(4)・・・「赤羽・十条エリア」【後編】

2012-03-29 16:42:23 | 近事変々
香取神社の右隣りには  ③ 法真寺(ほうしんじ=赤羽西 2-23-3)があるのだが、参道の階段を下りないと行かれない。 
ご覧の通りの急階段なので、手すりにつかまりながら、おっかなびっくりの体で下り切った。



階段を下りたすぐ右手に法真寺の山門がある。
法真寺は日蓮宗の寺院で稲附山法眞寺と号し、御本尊は十界曼荼羅である。
慶安2年(1649)に徳川家光より13石2斗の御朱印を拝領しており、現在でも、京都では門跡寺院の格式で処遇されている。
岩槻街道から法真寺に向かう入口には題目塔が建っており、境内の鐘楼堂には宝暦7年(1757)に造られた梵鐘が吊られている。

 

法真寺(北区赤羽西)/浮間わいわいネット
www.ukima.info/meisho/kaiwai/housinji/hondou.htm

次は、法真寺から稲付公園に行って一休みしようと思ったのだが、手前の道で右折してしまい、予定になかった 鳳生寺(ほうしょうじ=赤羽西3-21-18)の前まで行ってしまった。

鳳生寺は岩淵山鳳生寺と号し、御本尊は釈迦如来三像である。
太田道灌の開基と伝えられ、放生寺として岩淵宿にあったが、当地に移転し鳳生寺と改称したとのことである。
鳳生寺門前から西へ上る坂は 「鳳生寺坂」 と呼ばれている。
せっかく来たので境内に入ってみたが、予備知識が無いので本堂に拝礼だけして、すぐに出てしまった。

 

鳳生寺(北区赤羽)/浮間わいわいネット
www.ukima.info/meisho/kaiwai/houshouji/hondou.htm

元の曲がり角まで戻って  ④ 稲付公園 (赤羽西 3-19-5)に行く。
少し先、右手の坂をちょと上った所に稲付公園がある。
講談社の創立者野間清治氏の別宅跡に造られた公園で、割と広い感じだったが、小休止しただけだったので、全体の様子は分からない。
公園の前には 「野間坂」 という標柱が建っていたが、野間邸にちなんでつけられた名称とのことである。

 

 

北区の坂道 野間坂/北区の歴史と文化財
www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/history/da114.htm

元の道を少し戻って、赤羽西3-14の角を右折して路地を進むと、三差路になり、目の前の崖沿いに階段が見える。
こんな所を上るのかなと思っていたら、地元の人が上って行ったので後をついて上ることにした。

 

けっこうきつい階段だったが、上り切ってすぐに ⑤ 清水坂公園 (十条仲原 4-2-1) があった。
だがしかし、園庭はずっと下の方に広がっているのである。
しかたがないので、また階段を下りて下まで行ってみた。

 

園内にある 「自然ふれあい情報館では、北区で見られる昆虫、植物、魚類などを展示・飼育しているほか、各種の講習会も定期的に開かれている。
「正岡子規赤羽根土筆摘み歌句碑」 なるものもあったが、文字が達筆すぎて読めないし、解説文は消えかかっていて判読もできなかった。

 

公園の全景を見るため埼京線側まで行ってから坂道を上って、公園の上端まで出てから ⑥ 十条富士見銀座商店街・十条銀座商店街(十条仲原1~ 上十条3丁目)に行こうと、右手の路地に入ったまではいいが、そこから先で完璧に道を間違えてしまった。

一つ目の角を左折すればすぐに環七通りに出られたものを、そのまま直進してしまったために、行き止まりで階段を下りたり、急坂を下ったりしていたら、上十条5丁目の標識が目に着くようになってきた。
慌てて取って返したが、今度は公園の方まで戻る道の分岐点が分からなくなってしまった。
ようやくにして、 十条富士見銀座商店街に渡る交差点の所に出られたが、もう、戦意喪失という感じになってきていた。

 

十条富士見銀座商店街
www.fujimiginza.com/acces/syoutengaichizu.htm

十条銀座商店街振興組合
www.jujo-ginza.com/

折しも、雲行きが怪しくなって、予想もしなかった雨粒が落ちてきた。
たいしたことはなかったのだが、急いで十条富士見銀座商店街の方に進んだ。
幸いにして、アーケードの商店街が続いていたので助かったが、昼時だったこともあり、人混みをかき分けながら十条駅まで脇目も振らずに直進した。

十条駅から赤羽駅へ戻る途中、埼京線の車中から清水坂公園が手に取るように見え、ちょっと複雑な感じがした。
このコースを歩いてみて、距離的には一駅間にもかかわらず、やたら路地や階段、坂道の多いのに閉口した。
いつものことだが、こうした観光コースを設定しているのならば、要所、要所には案内標識を備えるべきではないかと思う。
Webからダウンロードしたコースマップだけが頼りでは、迷子になるのは私だけではないと思う次第である。

北区のさんぽみち(4)・・・「赤羽・十条エリア」【前編】

2012-03-29 11:18:41 | 近事変々
去る25日の日曜日は、朝から晴天で真っ青な空が広がっていた。
そうなると、暇があれば外歩きしてみたくなる性分なので、取るものも取り敢えずバスに飛び乗った。

行き先はいうまでもなく「北区のさんぽみち」なのだが、4回目となる今回は「赤羽・十条エリア」である。
モデルコースでは約37分とのことだが、多少は土地勘がある場所なので、他のスポットにも寄り道をしてみ
ることにした。

「北区のさんぽみち」・・・「赤羽・十条エリア」
www.city.kita.tokyo.jp/misc/kanko/data/d/index.html

「赤羽・十条エリア」・・・「観光スポット」
www.city.kita.tokyo.jp/misc/kanko/data/d/list.html



最初に向かったのは、赤羽駅西口のバス降車場から少し戻って、パルロード3のループ館前の交差点を渡ったった弁天通りという商店街である。
タグチビル前の右手、路地の奥に ⑦ 亀ヶ池弁天(赤羽西 1-29)がマンションの手前にひっそりと祀られている。
右端を歩いていたので最初は気がつかなかったのだが、赤塗りのアーチに「亀ヶ池弁財天」という商店会の看板が架かっていた。

 

この辺一帯は、これから行く静勝寺の西側になり、かつては『江戸名所図会』にも描かれた「亀ヶ池」という大きな池があり、明治まで灌漑用溜池として利用されていたとのことである。
弁天堂は小さな名残りの池の中島にあり、池の中には亀に乗った弁財天らしき石像があった。
毎年4月の第1日曜日には、「弁天例大祭」が執り行われている。

 

亀ヶ池弁天/浮間わいわいネット
www.ukima.info/meisho/kaiwai/inatuke/benten.htm

本来なら、 ① 静勝寺(じょうしょうじ=赤羽西 1-21-17)には、赤羽駅西口のパルロード1と3の間を抜けて、旧岩槻街道(都道460号線)側から急な階段を上ることになるのだが、亀ヶ池弁天からは反対側の路地に入って階段を上ることになる。
階段を上って右側の路地を進んでいくと、今度は左手に上るつづら折りの長い階段が現れる。
ふうふういいながら上り終え、路地を少し先に行くと静勝寺駐車場の前に出る。

 

 

静勝寺は曹洞宗の寺院で、自得山と号し、御本尊は釈迦如来三像である。
境内にある道灌堂には太田道灌の坐像が納められており、命日の7月26日に開扉される。
また、この日には、ささやかながら「道灌まつり」も開かれている。

 

静勝寺/浮間わいわいネット
www.ukima.info/meisho/kaiwai/inatuke/jyoshoji.htm

木造太田道灌坐像附厨子/北区の歴史と文化財
www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/history/da22.htm

静勝寺一帯は、太田道灌が砦として使用したといわれる稲付城があった所であり、道灌の死後に稲付城を寺にしたもので、発掘調査により城の空堀などが確認されている。

 

稲付城跡/北区の歴史と文化財(飛鳥山博物館)

www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/history/da15.htm

静勝寺から  ⑨ 道観山稲荷社(赤羽西 2-14-20)に行くのだが、稲荷社は普門院というお寺の山門右手にある。
そのため、普門院の墓地側から境内を抜けて、山門をくぐることになる。
静勝寺の南門前の道をまっすぐ進み、突き当りの階段を下りて左折すると、マンションの手前左側奥に普門院墓地の入口があるので、そこから境内に進むのである。

 

普門院(赤羽西2-14-20)は真言宗智山派の寺院で、妙覚山蓮華寺と号し、御本尊は聖観音菩薩である。
ここの山門は、石の門の上に楼閣を乗せた台湾風の鐘楼門である。

 

普門院/浮間わいわいネット
www.ukima.info/meisho/kaiwai/humonin/hondou.htm

陀枳尼天を祀る道観山稲荷社自体は小さなお社だが、ここでは、住民が昔から餅を搗くときに歌った作業唄が、毎年2月の初午祭の時に歌い継がれており、「稲付の餅搗唄」として北区の無形民俗文化財に指定されている。

 

陀枳尼天社(だきにてん=道灌山稲荷社)/浮間わいわいネット

www.ukima.info/meisho/kaiwai/humonin/dakiniten.htm

稲付の餅搗唄/北区の歴史と文化財
www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/history/da34.htm

先ほどの階段の所まで戻り、少し先の消防用ポンプ格納庫があるところで左折、うねうねした路地を進んでいくと  ⑥ 香取神社(かとりじんじゃ=赤羽西 2-22-7)の前に出る。

 

香取神社は創建時期は不明だが、旧稲付村の鎮守で御祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)である。
伝説によれば奥殿の中に安置されている朱塗りの本殿は、かって上野東照宮の内陣だったものを移築したものだそうである。

 

香取神社(赤羽)/浮間わいわいネット
www.ukima.info/meisho/kaiwai/katorijn/honden.htm

境内に奉納されている7個の丸石は、「稲付村の力石」といわれるもので、江戸時代後期から明治時代にかけて、稲付村での力くらべに使われていたものである。
軽いものでも十九貫目(約71kg)、重いものでは五十五貫目(約206kg)もあるとのことである。

 

稲付村の力石/北区の歴史と文化財
www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/history/da222.htm

巨人15安打で圧勝。ボウカー、同点弾&猛打賞。村田、坂本2点タイムリー、亀井も一発。

2012-03-27 10:38:49 | 読売ジャイアンツ
原巨人、メジャー粉砕!どん底から15安打9得点!! ― スポーツ報知

 ◆オープン戦 巨人9―3マリナーズ(26日・東京ドーム)

不振を極めた巨人打線が覚醒した。26日のマリナーズとのオープン戦で先発の岩隈を4回6失点KOするなど、毎回の計15安打で9点を挙げ快勝。30日に迫った今季開幕戦(ヤクルト戦・東京D)に向け明るい兆しが見えてきた。
「3番・右翼」で出場したマリナーズのイチローは4打数無安打。アスレチックスとマリナーズは28、29日に東京Dで開幕2連戦を戦う。

巨人、15安打9得点!岩隈を4回KO ― サンケイスポーツ

凱旋岩隈を粉砕!ようやく目覚めたG打線15安打9点 ― スポーツニッポン

久保、イチロー斬り!!原監督「順調に来ている」 ― スポーツ報知

15安打の猛攻で9得点 ボウカー選手が本塁打含む3安打 ― 巨人軍公式サイト

【おとりんの一言】

マリナーズは岩隈が先発、3番イチロー、9番に川崎と、注目の選手がスタメン出場した。

巨人はホールトンが先発し、初回に先制弾を打たれたが、打線の援護もあり5回を3安打2失点と好投した。
2試合音無しで心配された打線は、不振がウソのように打ちまくり、15安打9得点とマリナーズを圧倒した。

2番ボウカーは1回裏の同点弾を皮切りに、3、4回にもヒットを放ち猛打賞、5番村田は3回裏の二死二、三塁で逆転のタイムリー、続く4回裏、高橋(由)、亀井の連打と寺内の送りバントで迎えた一死二、三塁で坂本がタイムリー、6-2と大差をつけた。

6回から登板したゴンザレスは、初球がことごとくボールになる制球に苦労しながらも、2回を1失点でしのいだ。
打線は6回裏にも二死一、三塁からの重盗を成功させるなどして2点を追加、7回裏には亀井がソロホームランを放ち9点目を上げた。
8回に久保が登板、川崎以下を三者凡退、9回は西村が四球とパスボールで一死三塁とされたが、後続を内野ゴロに仕留めてゲームセット。

宮国、メジャー相手に5回1失点9奪三振の好投。打線はどん底の2安打散発。

2012-03-26 18:11:31 | 読売ジャイアンツ
宮国9Kメジャー斬り、4・8阪神戦デビュー決めた! ― スポーツ報知

 ◆オープン戦 巨人0─5アスレチックス(25日・東京ドーム)

巨人・宮国が、4月8日の阪神戦(甲子園)の“先発切符”を勝ち取った。25日、アスレチックスとのオープン戦(東京D)に先発。メジャーリーガーを相手に、5回3安打1失点9奪三振と好投を見せた。首脳陣は開幕を5人で回す方針を固めており、6人目として3カード目に起用する。19歳のプロ初先発は、敵地での伝統の一戦で幕を開ける。

ローテぐい!G・宮国、メジャー斬り5回9K ― サンケイスポーツ

宮国が奮投も…ロメロ“ぶち壊し” 巨人打線の不振“深刻” ― スポーツニッポン

原監督「どん底」たった2安打で2試合連続完封負け ― スポーツ報知

2年目の宮國がメジャー相手に快投 5回1失点9奪三振 ― 巨人軍公式サイト

【おとりんの一言】

投手陣は今季期待の宮国がアスレチックス相手に臆することなく、5回3安打1失点9奪三振と好投した。
ルーキーの高木京介も1回ながら三者凡退に抑えたが、三番手のロメロが一死も取れずに4失点で、緊張感のある試合をぶち壊してしまった。

それよりも何よりも、打線がまったく音無しというのはどうした事なんだろう。
前日の横浜戦では僅か1安打、メジャーとの対戦とはいえ2安打散発では投手陣が頑張っても試合にならない。
開幕が刻々と迫っているが、このままだったらなんて、原監督ならずとも気が気ではない。


【 24日の試合結果 】

◆オープン戦 DeNA2―0巨人(24日・横浜)

豪華投手リレーも1安打完封負け ― 巨人軍公式サイト

田中、開幕は心配なし。驚異の回復力で3回をパーフェクト。

2012-03-26 17:52:50 | 楽天イーグルス
セ覇者を圧倒!マー君“3回完全”開幕文句なし ― サンケイスポーツ

(オープン戦、中日5-5楽天=規定により引き分け、25日、ナゴヤドーム)

プロ野球は25日、オープン戦全日程を終了した。楽天・田中将大投手(23)は中日戦(ナゴヤドーム)に先発し、3回無安打無四球のパーフェクト投球。右背筋痛を1週間で克服し、本拠地初開催となる30日の開幕ロッテ戦(Kスタ宮城)へむけて復調をアピールした。
ヤクルトは西武戦(西武ドーム)に4-3で勝ち、1971年以来41年ぶりのオープン戦首位で終えた。

マー君152キロ3回完全!山崎斬りで“復活”開幕投手に ― スポーツニッポン

【おとりんの一言】

右背筋痛で開幕登板が心配されていた田中だが、故障などどこ吹く風とでもいうように、オープン戦最後の登板も全力投球、中日打線を3回パーフェクトに抑え込んだ。
30日開幕の対ロッテ戦登板には、何も心配はいらないだろう。


【 24日の試合結果 】

(オープン戦、中日4-1楽天、24日、ナゴヤドーム)

楽天・鉄平、続く試行錯誤…大久保Cも理解 ― サンケイスポーツ

「りんりんGO」が「新高島平駅」まで延伸。

2012-03-24 10:45:30 | 近事変々
板橋区初のコミニュテイバスとして、赤塚地区を中心に実験運行されている「りんりんGO」が、4月1日(日)から都営三田線の「新高島平駅」まで延伸されることになった。
赤塚高速下の高島大門交差点から新高島平駅までの間に、 「高島平三丁目」 「新高島平駅」 「板橋市場」 というバス停が新設されるので、高島平団地周辺からの利便性は向上することだろう。

実験運行開始から2年を経て、ようやく多くの利用者・近隣住民が望んでいた都営三田線への接続が実現し、喜ばしいことには違いないのだが、これで1便当たり10人にも満たない利用者の低迷を改善できるのであろうか。
都営三田線への接続がなかったことと併せて、運賃が既存バス路線と同じ(1回210円)で高いということも利用者が低迷している大きな原因であることは否めない。

他区のコミニュテイバスでは低料金の所が多いが、自治体の財政負担が大きいことがネックとなっているため、低料金化はそう簡単にはできそうもないが、有料利用者には切実な願いでもある。
かくいう私も、よほどのことが無い限り利用することはない(歩けない距離ではない)ので、大きなことをいえた義理ではないのだが、延伸を機会に利用者が増えることを願うものである、


なお、運行経路、時刻表などの詳細はこちらを参照されたい。

広報いたばしPDF版 3月24日号 5面(PDFファイル 643キロバイト)
www.city.itabashi.tokyo.jp/kouhou/midika/ki_pdf/20120324/0324-5.pdf

塩見、8回完投も序盤に2披弾3失点。

2012-03-24 10:35:35 | 楽天イーグルス
楽天・塩見、開幕前最後の実戦で猛省 ― サンケイスポーツ

(オープン戦、中日3-1楽天、23日、ナゴヤドーム)

序盤の制球だけが悔やまれた。楽天の塩見は8回を投げきって3失点。「零点でいい流れでシーズンに臨みたかった」と悔しさをにじませた。

 「打たれるべくして打たれた」と言う二回。昨季までチームメートだった山崎に抜けたフォークボールを本塁打され、平田にも外角の直球を左翼席に運ばれた。

被弾病…塩見「お仕置き」完投 テーマ実践できず ― スポーツニッポン

中日・山崎武司、戦力外を見返す豪快2ラン。

2012-03-24 10:33:19 | 野球一般
中日・山崎、古巣見返し弾「気合120%」 ― サンケイスポーツ

(オープン戦、中日3-1楽天、23日、ナゴヤドーム)

古巣にキツ~い恩返しだ! 今季から中日に復帰した山崎武司内野手(43)が23日、昨年まで7季在籍した楽天とのオープン戦(ナゴヤドーム)に「6番・DH」で出場。
二回にオープン戦単独トップとなる先制の4号2ランを放った。自分を戦力構想から外した古巣との初対戦で、豪快な一発を見舞ったベテラン。「開幕4番」を確定させた。

山崎、意地の一発!戦力外の楽天に強烈“恩返し” ― スポーツニッポン