2011年も、あと1日と数時間を残すだけになった。
大掃除もようやく終えたのだが、かなり手抜きをしたにも関わらず、例年になく疲れが溜まっているような気がする。
まあ、どうやら新しい年を迎える準備を整えて、一段落といった状態である。
【柊(ひいらぎ)もちの実】
かつて、クリスマス・ホーリーと紹介したことがあるが、柊(ひいらぎ)もちが正しいようである。
クリスマス・ホーリーは西洋柊ともいい、葉のまわりのトゲがもっと多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/918d41d9045f8f8b8c7c9113a0a266b7.jpg)
【ボケの花】
寒ボケと呼ばれるものかどうか分からないが、庭の片隅にひっそりと咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/c858a4fd31ae47bed023e02ac04bf8b4.jpg)
ことしも多くの皆様にお出で頂き感謝の念にたえません。
ご交誼を頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。
また、来年も引き続き、よろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
大掃除もようやく終えたのだが、かなり手抜きをしたにも関わらず、例年になく疲れが溜まっているような気がする。
まあ、どうやら新しい年を迎える準備を整えて、一段落といった状態である。
【柊(ひいらぎ)もちの実】
かつて、クリスマス・ホーリーと紹介したことがあるが、柊(ひいらぎ)もちが正しいようである。
クリスマス・ホーリーは西洋柊ともいい、葉のまわりのトゲがもっと多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/918d41d9045f8f8b8c7c9113a0a266b7.jpg)
【ボケの花】
寒ボケと呼ばれるものかどうか分からないが、庭の片隅にひっそりと咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/c858a4fd31ae47bed023e02ac04bf8b4.jpg)
ことしも多くの皆様にお出で頂き感謝の念にたえません。
ご交誼を頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。
また、来年も引き続き、よろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。