17日の土曜日、日本青年館ホールで開かれた「第61回全国民俗芸能大会」を観に行ってきた。
財団法人日本青年館と全国民俗芸能保存振興連盟の共催で毎年恒例となっている催しなのだが、昨年は東日本大震災のために中止されているので二年ぶりの開催であった。
全国民俗芸能保存振興連盟
www.zenminren.gr.jp/
この日は一日中雨という天気予報だったのだが、家を出る時にはまだ雨は降っていなかった。
しかし、千駄ヶ谷の駅から雨が降り始め、明治公園に着く頃には本降りとなり、風も吹いてくるという
有様であった。
そんな訳で、日本青年館ホールの階下で雨宿りしながら、しばし、開場まので時間をつぶす羽目になってしまった。
それはさておき、当日の演目と出演団体は次の通りである。
「半田市亀崎のからくり人形(はんだしかめざきのからくりにんぎょう)」・・・愛知県半田市 亀崎潮干祭保存会田中組
半田市には11地区31台という山車があり、からくり人形が乗っているのだが、今回は、それを外して人形芝居のように舞台に上げて演じられたものである。
最初は「巫女舞」、続いて「傀儡師」という、やや大きな人形が、小さな人形を操るという仕掛けがあり、「船弁慶」を演じるもので、その精巧な動きを見ていたら、実際の山車で見てみたいという思いを強く持った。
「下柴彼岸獅子舞(しもしばひがんししまい)」・・・福島県喜多方市 下柴獅子団
下野国(栃木県)から会津盆地に伝承された三匹獅子舞で、春の彼岸に先祖供養をしながら家々を回るので、彼岸獅子舞といわれている。
ここの獅子舞は、東京の三多摩地区で見られるような山岳系の三匹獅子舞とは大きく違っていた。
花笠(ささら)がなく、囃子方に締太鼓を腹に据えた太鼓方がおり、その演奏で獅子が舞うといった按配であった。
獅子の舞も山岳系のような激しい舞はなく、かなり静かな舞という印象である。
下柴地区には「幣舞小僧」という小さな子供の役回りがあり、御幣を持って雄獅子と共に「幣舞」という舞を舞うのだが、5歳くらいの男の子が一生懸命に舞う姿が印象的であった。
「平磯虎舞(ひらいそとらまい)」・・・宮城県気仙沼市本吉町 平磯芸能保存会
東日本大震災による津波で装具の全てを失ってしまったのだが、各地からの支援で昨年8月に「復活祭」を行い伝承を守って来たものだが、その熱意に暖かい拍手が送られていた。
「虎舞」は二人立ちの獅子舞とよく似ているのだが、大太鼓・小太鼓をたくさん並べ、おおぜいの子どもたちが元気よく見せるバチさばきも見事であった。
「山代本谷神楽(やましろほんだにかぐら)」・・・山口県岩国市 山代神楽本谷保存会
お神楽は各地に伝承されているが、神事の合間に余興的な要素を持つ舞(物語)も多い。
「恵比寿」という演目は、恵比寿様が釣りに出て大鯛を釣り上げるまでがユーモラスに演じられる。
これは、保存会の会長さんが演じたのだが、スケートの演技のようにくるくると何重にも回る場面があり、ハラハラさせられた。
しかし、その後も何事もなかったように舞い続けていたのは、さすがだなと思った。
もうひとつは「大江山」という鬼退治の物語であった。
お神楽ではよく見られる演目だが、武士と鬼との立ち回りで蜘蛛の糸に絡められたり、衣装の早変わりなどもあって、けっこう見応えがあった。
※これらの演目と公演の内容については、下記サイトに詳述されているので、そちらを参照されたい。
なお、掲載写真は撮影禁止のため、関連サイトから借用したものである。
第61回(2012)全国民俗芸能大会/日本伝統文化振興財団ホームページ「じゃぽ音っと」ブログ
d.hatena.ne.jp/japojp/20120916/1347765810
全国民俗芸能大会には毎年のように行っているが、全国各地の民俗芸能が身近に観られる貴重な機会である。
何度も行っているので毎年案内状が来るものの、申込・抽選制なので必ず観られるとは限らないので、一抹の不安があるのも否めない。
※関連ホームページ
はんだ山車まつり(亀崎地区)/半田山車祭り保存会
www.dashimatsuri.jp/matsuri/kamezaki/index.html
祭りの魅力「人形」/半田山車祭り保存会
www.dashimatsuri.jp/miryoku/ningyou.html
下柴彼岸獅子舞/下柴彼岸獅子団
21as.jp/shi/index.html
喜多方発・会津下柴・彼岸獅子舞。/得さんのページ
blog.goo.ne.jp/20151938/e/d5fff6e7d7ec61ee34c9d04e39f7be9b
復活!平磯虎舞/YouTube(動画)
www.youtube.com/watch?v=kKwHlUh-zAQ
山代本谷神楽/livedoor Blog(ブログ)
blog.livedoor.jp/hondanikagura/
山代本谷神楽舞(やましろほんだにかぐらまい)/文化庁・神楽マップ
www.kagura.gr.jp/kagura/detail.php?id=246