単純には、1年で最も太陽の位置が高くなり、昼の時間がいちばん長い日、と覚えています。
それではなぜ、一年で一番暑い時期とならないのか?
ということで「チコちゃんに叱られる」で東大の先生が解説していました。
それは海水や地面を暖めるのに1ヶ月ほどかかり、遅れて暑くなるから、、?
地球は温まりにくく冷めにくい、、それで暑さも寒さも遅れて効いてくるってこと、だって。
今日は雨も上がり、雲にも覆われていて涼しかった。
関東北部まで梅雨入りしたとのこと
いよいよ明日あたりから長雨シーズンに入る模様、、
雨雲レーダー画像とにらめっこしながらの散歩になるね。
朝、、雨上がりのアジサイ、小さな花が本物の花
芝生広場はほぼシロツメクサ
スリムジーンズだと 足が長く見えるでしょう(笑