まず三の丸尚蔵館で開館記念展第4期の皇室のみやび~受け継ぐ美~と題する名品を鑑賞。
美しく感嘆符でいっぱいの名品の数々に圧倒される。
なんと写真撮影可で数枚撮ってみたけれど、やはりこの目で見るのが一番だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/65/74a147ec6c759a36b55e28884d5d2d1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/35/ff143366f2552b1af3ebe667e0952e98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/a0/e3d33a8d5ef750272c04697e1d188bd8_s.jpg)
尚蔵館を出て、坂道はきついかと二の丸庭園に向かう予定が
あっさり大丈夫でしょうと、そのまま左回りでゆっくり案内を受けながら歩く。
同心番所の軒瓦の三つ巴の意味から始まって、それはもう一つ一つ丁寧に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/8f/7714c95d8b0fd59ee4d6470eff1afa44_s.jpg)
でも私はというと木々や花咲く植物につい気を取られる。
ハアザミの珍しさ、タイサンボクの立派な白い花、モクゲンジの黄色い花、
美味しそうなヤマモモの実が鳥に食べられずにいることの不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/34/2fa0ceb3a6c96a737e0b9d762effb0c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/e7/956dae96bf90f149ac055326d1afd99d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/4a/01fe8c8484b5004875ae08ea402a5b2d_s.jpg)
本丸までの道筋は大奥やら本丸やら説明を受けたけれど、もう記憶のかなた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/86/3db30a04b222cde39621512aab0d76c9_s.jpg)
天守台から見渡す広場に、当時はぎっしりと家屋が立ち並んでいたのかと想像はしてみる。
竹林の前で休んでいた三鷹さんの元に戻り、梅林坂を下りていく。
この坂の梅の花も見事みたい。地面に転がる梅の実が気になって仕方ない…。
都道府県の木では、鹿児島のかいこうずの真っ赤な花が心に残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/c1/c81fa53d0167a4e8964808511259f42f_s.jpg)
二の丸庭園は4月の時とは色合いは全く違っていた。
色とりどりのつつじは緑の葉っぱだけとなり、二の丸池には黄色いアサザやコウホネの花が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/19/d7a6c0620fe21d49ff5eec2425a44c1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c3/fa60df43a6cc306a6f0ad5f52030fc94_s.jpg)
紫陽花の花を辿るように行き着いた先には、一面シャガの花だった景色は当然ながらなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/65/b78aa5a9e085b65ef84ea48cfaf28b65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/65/b78aa5a9e085b65ef84ea48cfaf28b65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/fb/35a19fa44b65dc374a704abdd86ef4ab_s.jpg)
そして、お楽しみの菖蒲園。
もう終わっていたらと心配していたけれど、気品のある白や紫の花が出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/b9/544f467c2f3cb9fb7f5c34dd11458728_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/f5/ca1e44d790fa846a77848acd02b84de4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/2c/a170274e79ba0bc6c3698f7a261f5e2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/f8/e9e6d494a6f550ea43375d8865873cf5_s.jpg)
二の丸休憩所で異国の人たちと一息入れたあと、
最後はネジバナにほっこりしながら皇居を振り返る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/2c/2a8f3bf3ff01461e8b7e1927f72955f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/00/0059309006d38315202f3f93a21a2741_s.jpg)
東京駅方面に向かいがてら、丸ビル地下でアイスコーヒーで今日の日の復習や思い出話。
話は尽きず、19時にお店を出て解散。
今度はいつ会えるかなぁ。