ヤマシギは?

2022-03-08 | 野鳥
ヤマシギ公園にて 2月14日

肝心のヤマシギは? 遠く 遠くに居ました


大きくトリミング


相変わらず 保護色で見にくいですね


ここにはタイワンリスが わがもの顔であちこちに (;^ω^)


この子は どんぐりを食べていました


ここでは3匹 追いかけっこしていました


公園には田園もあります


開発により 街中での里山は公園の中で残されています


家の近くの公園では


近くの小学校が教育田んぼとして利用しています






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水温む

2022-03-05 | 野鳥
田園ではチラリと顔見世のタシギ


気温が上がり この日は全身の姿を


遠くからでしたが


見せてくれました


泥の中にクチバシを入れ


歩き回って採餌していました








タゲリは遠く


愛想なかった


1羽だけでしたので用心深い?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ日

2022-02-17 | 野鳥
薄氷の張った湿地で つぐみん


今日は寒いね



何か食べ物見つかった?


たくさん食べて体力つけてね


今年は アトリも近くの公園には来てくれず


高い木の遠くにいた 今季初の証拠写真を


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの公園にて

2022-02-12 | 野鳥
時々 散歩に行く公園にて

年末 この公園の近くにあるお墓へ 
お参りの後 散歩にと立ち寄りましたが 雪がハラハラを落ちて来ました

いつもの場所のルリ子さんも寒そうでした



ボタン雪のような雪も混じり ルリさんの尾羽にも



年が明けて 梅の花もほころびはじめ





池のキンクロハジロさんも元気


みんなで楽しそう・・・で! 一緒に居た


クビワキンクロさんは どこへ行ってしまったのでしょう?


ルリ子さんはいつもの場所に居ましたよ


あちこちと飛び回っていましたが 今日は散歩 先へ歩きます


公園も枯れ葉色



梅林の 紅梅

サク サクッと歩きました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くを飛ぶ

2022-02-10 | 野鳥
湖北地方にて

マガンが飛ぶ











コハクチョウも飛ぶ
















つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする