道後温泉では白鷺の伝説があり 道後温泉本館の屋根の上に道後温泉のシンボル白鷺が乗っています

鳥用のカメラなので 全体が写せませんが道後温泉本館正面

本館のまわりには 白鷺と湯玉が柵の上に鎮座

もちろん 本館のお風呂にも入りました (3階個室)さらりとした良いお風呂でした

皇室専用の又新殿には浴室の中やふすま絵にも白鷺が見られました

この後 湯築城跡を見て (カワセミはお留守でした) 坂の上の雲ミュージアムをゆっくりと見て回り
萬翠荘の洋館に入った後 漱石珈琲で紅葉を見ながら静かなひと時を過ごしました
この後、砥部へ・・・ここは私の希望で好きなお皿を購入 とべ動物園にも行きたかったけど我慢
高速を
道の駅内子フレッシュパークからりで一休み
道の駅の清流にいた アオサギ

チュウサギ

内子=レトロな町家や内子座もあります 駐車場近くでは紅葉が見頃でした


鳥用のカメラなので 全体が写せませんが道後温泉本館正面

本館のまわりには 白鷺と湯玉が柵の上に鎮座

もちろん 本館のお風呂にも入りました (3階個室)さらりとした良いお風呂でした

皇室専用の又新殿には浴室の中やふすま絵にも白鷺が見られました

この後 湯築城跡を見て (カワセミはお留守でした) 坂の上の雲ミュージアムをゆっくりと見て回り
萬翠荘の洋館に入った後 漱石珈琲で紅葉を見ながら静かなひと時を過ごしました
この後、砥部へ・・・ここは私の希望で好きなお皿を購入 とべ動物園にも行きたかったけど我慢
高速を


道の駅の清流にいた アオサギ

チュウサギ

内子=レトロな町家や内子座もあります 駐車場近くでは紅葉が見頃でした
