チゴハヤブサ(稚児隼)⑧

2020-09-04 | ハヤブサ科
8時30分~9時頃までお母さんと末っ子の行動を見ていましたが お母さんも飛んで行き 末っ子は暑さで? 日かげに入ってしまった
撮っていた場所は日陰だったので良かったが その日陰もだんだん太陽があたりはじめ暑くなった・・・そろそろ帰ろうか?と思い始めた10時9分
親鳥が鳴きながら飛んできた~! 最初は末っ子に獲物を見せたけど 末っ子は日かげから出てこない・・・!???
親鳥は又、獲物を持ったまま飛び去り どこへ行くのか? 鳴きながら近くの見えない所に飛んで行き 又、移動して末っ子の所に戻って来ました

お父さん? お母さん?どっちでしょう?


末っ子が出てきて 獲物(小鳥)を受け取りました この後。親鳥は飛び去り



食事時間の始まり























食事も終わり



この後は? 私の方が暑くなって限界


帰りの途中 さかんに鳴き声が聞こえて来ました 遠くに大きな鳥と戦っているチゴハヤブサが見えました 親鳥でしょうか? 
右下のは幼鳥? 飛行練習中も目が離せません

暑くなってきたので退散 1時過ぎには自宅のある駅に着き スポーツクラブで汗を流し さっぱりして帰りました
Тさんありがとうございました 感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする