伊吹山の昆虫

2022-10-04 | 風景
この夏の思い出 (7月30日~31日)

伊吹山にて

伊吹山ドライブウェイから


トンボ


フクラスズメの幼虫





別の場所でも見た 「刺激を与えると面白い動きをするよ!」と 
仲間が触るとブル~ン ブル~ンと体を振り振りブルブル へぇ~





キオン? シカは食べないのか? 毒があるのか? この黄色い花があちらこちらで目立った


白いチョウ





ツマグロヒョウモン?









バッタ

伊吹山ドライブウェイ(全長17km)山頂の駐車場(標高1.260m)山頂(標高1.377m)
探鳥した場所 前方の山の前

イヌワシもクマタカも見ることが出来 お花も綺麗だった
先生はじめ 気心知れた仲間との探鳥で良い思い出が出来た事が嬉しかった 感謝♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする