鳥友と2人旅
花や昆虫、チョウにも詳しい鳥友
時期的に花の時期は過ぎて望めないだろうけど 足を延ばして白馬まで行って見ました
朝はゆっくり 八方尾根の別荘地を散策して見たが木々の中は静かだった
ゴジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/2c3054270e6e82faed12661cb0008435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/bdae0f5d109efaa2d114cf50c065801c.jpg)
その他 メジロ、ムシクイ、シジュウカラ、ヒヨドリ、カラス、ゲラの声のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/c791e6fadb5b1ebdfdaaf17b8424f0a1.jpg)
白馬五竜高山植物園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/7ca4c39faf4aeffe474212952442a41b.jpg)
花の時期は終わり 訪れる人もまばら 閑散としていたロープウェイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/7910a750d884988e81d83112ce66b395.jpg)
秋の花も キキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/6a2726399665b5d0658a4e11f9f399b5.jpg)
阿蘇でしか見れないと思っていた ヒゴタイが見れた(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/adc21993de10d0f1d3b3382973548c7e.jpg)
スイスで見たエーデルワイス(ウスユキソウ)はもう終わりを迎えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/4374c019ba7fd1e9fa0d3d807035c366.jpg)
同行の鳥友さんと昨年伊吹山で見た クガイソウも見られ懐かしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/20fa73cebea61600bafa110a6283b86a.jpg)
NHK「らんまん」で知ったキレンゲショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/f5ab607c72fff5c0506f753b062e30cd.jpg)
さまざまな花を見て リフトで地蔵ケルンまで行って見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/078fcddaaedc6f14459de18b83c42c36.jpg)
下に花畑を見て 遠くに白馬三山 ガスがかかり頂上は見えなかったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/af80514823c1960e2f7dd7b6fae0bd8c.jpg)
クマよけの鐘?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/49caeb447d278e230fbc28a677b63aa3.jpg)
小さな小さな地蔵の沼 湿原を散策する木道がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/2b006a9fb8c1bcd08813da9af9ffb769.jpg)
地蔵ケルン 小遠見山を目指すトレッキングコースへ そこには氷河があるようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/841b8ee306139c7f874c335d6f69ee20.jpg)
眼下に見られる お花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/dc2f0d9f7f6672a74d5f1a562e3e4dc2.jpg)
花には蝶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/db1e8c13f20b080b2a418bef5ab674f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/c8e33f967b0d802b6f1e76e3a3c71a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/e2b3295b09d22f01ac2b44f3631859b6.jpg)
高山蝶のクモマベニヒカゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/58317f0dd60f1a9c139dadda6d6320c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/e859a33b3ee345f16aefd80cdc2ee02b.jpg)
モンキチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/07ef0a2b697b37493d637340d106a855.jpg)
マツムシソウはチョウに人気なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/7c59588f75299a059e44cedced09fab2.jpg)
シナノナデシコにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/5238e99e1220ca7bae4816dc8cbb956f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/67a39b9696b352788a8ad9fd16c49e37.jpg)
空を見上げると 入道雲とパラグライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/2b6c3d87da26c7683519d25d093335e7.jpg)
散策を終え この時期限定のシャインマスカットソフトクリーム🍦を食べながら
「いがりまさし」さんのお花畑ストリートライブの生演奏を聴きました
そして、長野のですものお蕎麦も美味しく頂きましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/b785760fddf83958bcd3e47ef9b94287.jpg)
鳥友と2人旅 今度は花の時期に訪れて見たいと思った 又、行こうね
お世話様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
花や昆虫、チョウにも詳しい鳥友
時期的に花の時期は過ぎて望めないだろうけど 足を延ばして白馬まで行って見ました
朝はゆっくり 八方尾根の別荘地を散策して見たが木々の中は静かだった
ゴジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/2c3054270e6e82faed12661cb0008435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/bdae0f5d109efaa2d114cf50c065801c.jpg)
その他 メジロ、ムシクイ、シジュウカラ、ヒヨドリ、カラス、ゲラの声のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/c791e6fadb5b1ebdfdaaf17b8424f0a1.jpg)
白馬五竜高山植物園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/7ca4c39faf4aeffe474212952442a41b.jpg)
花の時期は終わり 訪れる人もまばら 閑散としていたロープウェイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/7910a750d884988e81d83112ce66b395.jpg)
秋の花も キキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/6a2726399665b5d0658a4e11f9f399b5.jpg)
阿蘇でしか見れないと思っていた ヒゴタイが見れた(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/adc21993de10d0f1d3b3382973548c7e.jpg)
スイスで見たエーデルワイス(ウスユキソウ)はもう終わりを迎えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/4374c019ba7fd1e9fa0d3d807035c366.jpg)
同行の鳥友さんと昨年伊吹山で見た クガイソウも見られ懐かしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/20fa73cebea61600bafa110a6283b86a.jpg)
NHK「らんまん」で知ったキレンゲショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/f5ab607c72fff5c0506f753b062e30cd.jpg)
さまざまな花を見て リフトで地蔵ケルンまで行って見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/078fcddaaedc6f14459de18b83c42c36.jpg)
下に花畑を見て 遠くに白馬三山 ガスがかかり頂上は見えなかったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/af80514823c1960e2f7dd7b6fae0bd8c.jpg)
クマよけの鐘?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/49caeb447d278e230fbc28a677b63aa3.jpg)
小さな小さな地蔵の沼 湿原を散策する木道がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/2b006a9fb8c1bcd08813da9af9ffb769.jpg)
地蔵ケルン 小遠見山を目指すトレッキングコースへ そこには氷河があるようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/841b8ee306139c7f874c335d6f69ee20.jpg)
眼下に見られる お花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/dc2f0d9f7f6672a74d5f1a562e3e4dc2.jpg)
花には蝶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/db1e8c13f20b080b2a418bef5ab674f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/c8e33f967b0d802b6f1e76e3a3c71a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/e2b3295b09d22f01ac2b44f3631859b6.jpg)
高山蝶のクモマベニヒカゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/58317f0dd60f1a9c139dadda6d6320c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/e859a33b3ee345f16aefd80cdc2ee02b.jpg)
モンキチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/07ef0a2b697b37493d637340d106a855.jpg)
マツムシソウはチョウに人気なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/7c59588f75299a059e44cedced09fab2.jpg)
シナノナデシコにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/5238e99e1220ca7bae4816dc8cbb956f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/67a39b9696b352788a8ad9fd16c49e37.jpg)
空を見上げると 入道雲とパラグライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/2b6c3d87da26c7683519d25d093335e7.jpg)
散策を終え この時期限定のシャインマスカットソフトクリーム🍦を食べながら
「いがりまさし」さんのお花畑ストリートライブの生演奏を聴きました
そして、長野のですものお蕎麦も美味しく頂きましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/b785760fddf83958bcd3e47ef9b94287.jpg)
鳥友と2人旅 今度は花の時期に訪れて見たいと思った 又、行こうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)