***台湾探鳥旅行の続きです***
台湾探鳥旅行 (2023年6月)
台中にて
曇天の夕刻 散策中
我が家の近くにも逃げ出したタイワンリスが増えていますが
ここ台湾の正真正銘のタイワンリス
鳴き声が聞こえ 上を見上げると ズアカエナガの小群が採餌中
曇天の中 見上げる先
エナガの動きの速さに 撮るのは容易でない
台湾名の漢字は 「紅頭山雀」全長約10~11㎝
今回の旅の目的だった 「ズアカエナガに会いたい!」
5年前にも会えてはいますが遠すぎて満足のいく写真にならず・・・
今回も残念ながら 一時は辺りはガスって真っ白くなり 見え隠れの中でした
一応 会えた事は会えましたが これでは満足のいく撮影にはなりません😢
辺りでは またガスって見にくい はるか遠くに動く鳥
チャバラゴジュウカラ 証拠写真にもなりませんが・・・居たよ!と言う事で
その木の天辺には チャバラオオルリがしきりに鳴いていた♪
夕食後
宿の周りには カオジロムササビが生息していて探しました
真上に
この姿勢でフリーズ
他を探すと
可愛いですね
ネコのようなお顔
部屋に戻っても 窓の外で鳴き声が聞こえていました
つづく