良かったね

2016-10-18 | ヒタキ科
小鳥好きの方がここに水場を作ってくれ、小鳥たちがやって来ます。
コサメビタキさん気持ちよさそうに水浴びです。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん 遠いな~

2016-10-17 | ヒタキ科

近所のM公園に行って来ました。
鳥さんの距離が遠いし暗い もう少し近かったらな~

エゾビタキ










キビタキ雌




エゾビタキ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青虫はどこ?

2016-10-16 | ヒタキ科

コスモス畑には7~8羽のノビタキが虫を探して飛び回っていました。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜が似合う鳥

2016-10-15 | ヒタキ科

私の大好きな日本画の第一人者 上村淳之さん
ノビタキは日本画が似合う鳥さんだと思いませんか? 上村さんの絵のような写真を撮るのが私の夢です。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな鳥さんに会いに・・・

2016-10-14 | 山の鳥

お山にクマタカ出たよ~と・・・隣の県へ
ゥォ~こんな近くで驚きましたが、飛びものは自信がありません。
でも、私的には滅多に見れる鳥さんで無いので、アップします。









午後から海に向かい諦めて帰る途中、鳥友さんが見つけてくれ大感激 ありがとう!
オオグンカンドリ幼鳥 <迷鳥として南西諸島の方からやって来る・・・台風に乗って来たのかな~>









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする