goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマシギ(山鷸)

2021-02-18 | シギ科
近場の公園にて

ヤマシギはレンズを向けたくないほど 遠くに居ました


2羽居ましたが


ひたすら採餌中で



ひと時の休憩


この場所が縄張りの モズ子


クイナの場所では アオジ






シジュウカラ


カシラダカ

その他 シロハラ ツグミ メジロ コゲラ スズメ などがいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスイ(蟻吸)②

2021-02-17 | キツツキ科
近場の公園にて

もう一度アリスイに会いたくて行って来ました

この日は晴天 この場所は全体が枯れ葉色の景色で中 
茶色、こげ茶色、灰色、黒と複雑な羽模様の鳥アリスイ


爬虫類のような姿にも見える


可愛い~とは言えないけど


会いたい鳥


この姿は ヘビ🐍










見ずらいけど 長い舌を出しています この長い舌を使って蟻を捕食します


たくさん食べて 北帰行してね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスイ(蟻吸)①

2021-02-16 | キツツキ科
近場の公園にて

カメラマンも居ないと まだ、アリスイは居るのか? もう、移動してしまったのか? どうなのか?
しばらく待っていると 右から飛んで来た! レンズを向けるが・・・

この細い木の根元に顔が出てる


ズームして見ると


あ~良かった まだ居てくれた 待って見る事にした
通りがかったカメラマンさんに 「アリスイ出た?」 と聞かれ 
待っていると話したら「あそこに出ているのはアリスイじゃないか?」 え~~ッ!!
見ると杭の上に居るではないか



気がつかなかった



カメラマンさんありがとう


下に降りて採餌




つづく
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒクイナ(緋水鶏)

2021-02-15 | クイナ科
近場の公園にて

クイナ、ヒクイナ、シロハラクイナは運が悪いと 短時間ではなかなか撮れせてもらえない鳥 (粘りが必要)



この日はカメラマン2~3人


赤い目 赤い顔から胸 赤い足のヒクイナ


雌雄同色



クイナと同じ 出て来ても素早いお帰りなので 出待ち中 おしやべりに夢中で 見ていないと


「なんだ!私を撮りたいのでないの?」とジ~と佇んでいた



いつ! お出まししたの?



慌ててシャッターを押す



その後 モデルとなって



何度もお出まししてくれた



ヒクイナさんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ(赤腹)

2021-02-14 | ヒタキ科
近場の公園にて

お目当てさんの出待ち時間つぶしで登場してくれた アカハラさん


時間つぶし?


いやいや


今季 初見なので嬉しいです


イボタノキの実?を食べに来た














お出ましありがとう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする