マガモ(真鴨)

2022-01-13 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 曇りのち雨

マガモたちは みんな岸の上に上がり 丸くなってお休み中


そんな中 この2羽は ゆっくりと水の中へ


オスの後 メスが続き


互いに カックン カックンと頭を上下させながら


これは、求愛行動?


仲良く


静かな池の中ほどで


円を描きながら


2羽だけの世界

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツンと・・・

2022-01-12 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 曇りのち雨

静かな公園 遠くに小さくて黒い子 だれ?
近づけば 向こうは逃げていく

キンクロハジロの女の子 1羽で


どうしたの? 


みんなと はぐれてしまった?



ここは もうじき凍ってしまうのでは? 無事に南下できるといいね


エゾリーさんは 隠してあった食べ物探し?


ガサゴソ ガサゴソ


どこだったっけ?




つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラゴジュウカラ(白腹五十雀)

2022-01-11 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 曇りのち雨

エゾリスを撮っていると


「フィフィフィ・・・」と鳴き声 上を見上げると 亜種シロハラゴジュウカラだ!
どんよりとして暗い 


空抜け写真を避けて 待って見た


本州などに居るゴジュウカラと違い お腹の脇の褐色みがなく白い







又、高い所に飛んで行った


下のエゾリスさんは 何を食べているの?



食べてる仕草が可愛い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白な冬の使者

2022-01-10 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 曇りのち雨

旅の最後の日 午前中だけの探鳥
静かな公園 のオオハクチョウ














つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹頂の地にて

2022-01-09 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 晴れのち曇り

お昼は大好きなお馬を 眺めながらランチ

ランチの後は お馬に乗り遊びました 
乗ったのは おばあちゃん馬の優駿さん

お馬と遊んで 次の目的地へ
前方から キタキツネがこちらに向かってやって来た 車内から


ガラス越しで


車の横を通り過ぎ


車から降りて撮影 尾っぽが どうやらこの子は疥癬症に感染しているようです


ひどくならないといいけど・・・



目的地へ行く途中に タンチョウが居ました


幼鳥を連れていないので 家族ではない?







目的地 有名な観察、撮影地の音羽橋


厳冬期、川霧に浮かぶ タンチョウの幻想的な姿が見られる、撮れる場所


厳冬には早かったので ツルたちも畑や湿地に居るのか? お留守


飛んで来たのは 白鳥だけ 残念

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする