HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

ダイソーのボタンキット

2016年06月22日 | 手芸

ダイソーに売っているボタンキットを買ってみました^^

 

 

余り布で簡単にボタンが作れるというもの。

 

近くの手芸店が次々に閉店してしまい、

隣駅にある手芸店で購入していたのですが、ついにこのお店も閉店;

100均もいろんなものを売っているけれど、ボタンってあまりないのですよね^^;

売っていてもシャツにつける白いボタンくらい・・・・。

ポシェットにつける少し大きめのボタンが欲しかったので、ボタンキットを買ってみました☆

 

これ、試しに買ってみたのですがいいですね!

くるみボタンが、簡単に作れます。

これで上手に作ることができれば、手芸屋さんできちんとしたのを買ってもいいなと思い購入。

お姉ちゃんでも簡単に作れちゃいました^^

 

あとはお姉ちゃんに頼まれているポシェットを縫うだけ。

 

糸で作るポシェットは軽くていいのですって!

冬に編んだ毛糸のポシェットだと暑苦しいので、コットンで編もうと思います。

麻ひもで編んでもいいな〜。

 

 

 


かぎ針でポーチ

2016年06月12日 | 手芸

久しぶりの編み物。

編みたい気持ちはあるのだけど、作りたいものがなくて^^;

 

荷物がごちゃごちゃするのが嫌で、ポーチを作りました☆

 

 

通帳がすっぽり入るサイズに。

大好きなショッキングピンクの糸を使って☆

分かりにくいけれど、4色の糸を使って編んでます^^

 

次はファスナーを使ったポーチを作りたいな♪

 

 

 

 

 

 

 

 


麻カゴバッグ アレンジ(付け足し☆)

2016年05月13日 | 手芸

前に作ったカゴバッグ

 

フリンジな気分なので、縫い付けちゃいました☆

 

 

 

カゴバッグにフリンジってどうなのかなぁと縫い付けた後不安になってしまったけど

PIPPICHICから似たようなものが出ていたので、なしではないのだなぁと安心しました^^

 

 

ちなみにPIPPICHICのはこちら☆

フリンジはユザワヤで購入したのだけど、同じのっぽいなぁ♪

 

 

 これはこれで、シンプルで良かったけど、

 

 

フリンジを縫い付けて正解♪

華やかになりました☆

 

 

 

 


最近の編み物

2016年04月10日 | 手芸

最近の編み物は、なかなか進みません・・・・。

 

というのも

 

甘えたガールが抱っこをせがむので♪

 

 

これはまだ途中なんだけど、この後、ペプラムのひらひらが腰に着く予定。

思ったより大きかったので90センチくらいになったら着られそう。

 

最近編んだサマーワンピ☆

図面通りだと小柄ちゃんな赤ちゃんには大きかったので模様を考えながら

一回り小さめに編みました^^;

 

後ろがこんな感じ。

 

 

前に編んだこのカーディガンを合わせても似合いそうだな^^

 

今はベージュのジャンパースカート&バブーシュカを編んでます。

仕上がりはいつになるやら〜。

 

 

 

 


赤ずきんちゃんのようなケープ

2016年02月21日 | 手芸

前に買ったこの本。

 

 

 

 

 

このケープが可愛くて☆

 

ちなみにこの本ではないのだけれど、ケープを編んで失敗しているので怖いのですよね^^;

今回はフード初挑戦!

 

 

 

 

 

ポンポンをつけて完成☆

かなりの達成感!

難しそうだったけど、実際はひたすら長編みを編んでいくだけなので楽しかったです^^

 

今使ってもいいけれど、赤ちゃんと一緒に歩いたときに

この真っ赤なケープを羽織ったらかわいいだろうな〜。

 

 

今回編んだ毛糸はハマナカの「わんぱくデニス」という糸。

今まで買った毛糸の中で一番高い毛糸☆

毛玉ができにくく、手洗いができるという頼もしい糸でした^^

 

12ヶ月から24ヶ月と書いてあったけど、小柄ちゃんなので2、3年は使えそうです☆

 

 

 

 

 


赤ちゃん 春のワンピ☆

2016年01月31日 | 手芸

糸をコットンに変えて、春先に着られるワンピースを編みました^^

 

 

 

毛糸ZAKKAストアーズというネットのお店で購入。

フラミンゴという色の糸を使いました☆

 

白のスカートが可愛い〜♪

 

これだけだとシンプルなので、やっぱりアップリケを作りました☆

 

 

春をイメージして薄ピンクのお花。

 

 

 

 

 

コサージュを作った淡いピンクの糸で、カーディガンでも編もうかな〜と考えてます^^

 

 

 

 

 

 

 

 


麻紐の小物入れ

2016年01月22日 | 手芸

髪の長いお姉ちゃん。

毎日ゴムで髪を結わいてあげるのですが、洗面所でポイポイしてよく無くすので

麻紐でかごを編んであげました^^

 

2つあったほうが便利そうなので、2段のかごにしました☆

 

 

上の小さなかごは、ヘアゴムやピンなどの小さな物。

 

 

下の大きなかごにはシュシュ入れ。

 

麻紐は色々使えて便利ですね♪

 

papirakiはコクヨの麻紐がお気に入りで使ってます。

 

 

コクヨ 麻紐 きなり色 520m巻 チーズ巻き ホヒ-31
クリエーター情報なし
コクヨ

 

 

 

 


コクヨの麻紐とMIELの麻紐 太さ比べ

2016年01月15日 | 手芸

麻紐を作ってバッグを作ったのだけど、メーカーの違う麻紐を組み合わせて

編む場合、太さが違うけれど大丈夫なのかとても心配になりました^^;

 

 

今回使用した麻紐はコクヨの麻紐とMIELの麻紐。

 

 

コクヨは2,5ミリ

MIELは1,8ミリ

 

数ミリの違いなのだけど違和感なく編めるのか・・・・。

そんな疑問があったので実際に編んでみました^^

 

 

 

結論は差し色(色の濃い色)を使う分には全く問題なく編めました♪

ただ、コクヨの麻紐と似たようなベージュの色だとどうなのかは、わかりません^^;

 

 

今編んでるのは、1泊旅行にも使えそうな前回より一回り大きいバッグ。

色も夏に使えるように鮮やかなピンクとベージュのボーダーにしてみました^^

MIELの麻紐は発色が良くて編みやすくお気に入り!

楽天で半額になるのでその時を狙って購入してます☆

 

仕上がりが楽しみです☆

 

 

 

やっぱり、男の子顏だなぁ〜^^;

 

 

 

 


麻のバッグに内布をつけました☆

2016年01月14日 | 手芸

先日仕上げた麻紐バッグ

 

麻のケバケバがつくのが嫌なので内布をつけてみました^^

中の布はどんな柄がいいかな〜と考えた結果・・・・・。

大人な感じにしたかったので、ネイビーのギンガムチェックに☆

 

 

 

 

 

ちょうどユザワヤでギンガムチェックの布がセールに♪

1メートルあたり¥380だったかな?

お安く買えました^^

 

 

 

バッグの中で「鍵どこいったー 携帯どこいったー」と迷子になるのが嫌なので

仕切りありのポケットをつけました^^

 

 

この内布、入り口は縫い付けてありますが、そこの部分は縫い付けていないので

汚れた時に洗うことができます。

こんな感じ↓

 

 

 

 

ちらっと見えるギンガムチェックが可愛い〜☆

 

久しぶりにミシンを引っ張り出して塗ったのだけど、やっぱり裁縫は苦手デス・・・。

編み物の方が楽しいや。

 

 

 

 


麻紐バッグ

2016年01月10日 | 手芸

やっとできた!

去年から少しずつ編んでた麻紐のバッグ。

 

 

ワンポイント色を入れたいなと、MIELという糸を購入しました^^

思っていたよりも、鮮やかな青。 

 

 

 

丸底でたっぷり入れられるようにしました^^

 

ちょっとシンプルになりすぎてしまったので、これから内側に布をつけたいと思います。