HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

やっぱり可愛い ミスドのお弁当箱

2016年03月04日 | お弁当

早速ミスドのお弁当箱を使って、papirakiのお昼ご飯を☆

 

 

可愛いなぁ〜☆

papirakiは毎日お弁当を作らなくてはならないので、自分用のお弁当も作ってます。

この方が楽♪

 

ご飯はもち米と玄米が好きなので、その日によってお赤飯を炊いたり、おこわだったり

玄米ご飯だったり^^

もち米というだけでテンションが上がります!

でも、主人とお姉ちゃんはあんまり好きではないのですよね^^;

なので、お昼ご飯で楽しんでます☆

 

 

 

 

 

 

 


小学校弁当☆

2014年11月17日 | お弁当

小学校弁当。

 

 

 

デンブ+ご飯

カジキのフライ

胡麻豆腐

卵焼き

マカロニサラダ

ブロッコリー

妖怪ウォッチかまぼこ

 

でした☆

 

キティーちゃんのマカロニは娘に不評だったな;

 

 

 

先週は学校の行事と病院で1週間が終わってしまった感じでした^^;

赤ちゃん、8ヶ月目突入〜。

 

6ヶ月 7ヶ月でお腹はぐんぐん大きくなってきたけれど、今は少し落ち着いた感じ。

 

胎動も前に比べて落ち着いてきたかも。

ただ、パンチの力やキックは強くなってきてるなぁ〜と感じますw

頭はちゃんと下に下がっているということなので、とりあえず逆子の心配もなさそう^^

妊娠後期に入ったので、これからは2週間ごとの検診。

 

 

赤ちゃんは順調なのだけれど、迎える準備がまだできていないので

そろそろ準備しなくちゃです☆

 

 

 

 


小学校弁当☆

2014年11月12日 | お弁当

本日の小学校弁当☆

 

 

のりたまプラスご飯

高野豆腐の含め煮

人参グラッセ

ウィンナー

妖怪ウォッチかまぼこ

チーズ

スィートポテト

 

でした☆

 

 

 

最近続けているリンパマッサージ。

指でやるよりもコロコロでやったほうが効果がありました^^;

多分、ポイントがずれてたり力不足?なのでしょう☆

そして、母に教わったお布団の足元の部分を高くして寝るのも実行しています^^

15センチ以上上げると、腿の方に水分がたまってしまい良くないらしいので

座布団で代用。

これも、寝るときに心地よくお勧め☆

 

 

出産前よりも出産後の方がすごーく浮腫むので、コロコロは病院に持って行こう☆

娘を産んだ時、足がパンパンで2倍ほどになってしまい、びっくりした覚えがあります^^;

出産準備はほぼ手ぶらで大丈夫な病院なので、病院生活を心地よく送るためのグッズを持って行こうと思います♪

 


多摩川でピクニック☆

2014年10月27日 | お弁当

電車に乗って多摩川でピクニック♪

 

多摩川の改札(南口)をでて、ローソンを右手にし

まっすぐ5分ぐらい歩くと、多摩川に着きます。

 

 

 

 

 

 

ランニングをしてる人、犬の散歩をしてる人、お父さんと男の子がキャッチボールをしてたりと

休日は賑わってました^^

 

 

 

木陰を見つけ、ビニールシートを敷き、すぐにシャボン玉遊び☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと休憩w

 

 

 

お次はフリスビー。

 

 

 

 

 

 

papirakiとキャッチボール。(青い円盤のようなものがマジックテープになっていて、ボールがくっつきます)

 

 

休憩しつつフリスビーやキャッチボールを楽しみました☆

 

 

そして、お弁当〜。

 

 

ゆかりとクルミの玄米おにぎり

梅干しの玄米おにぎり

ツナマヨおにぎり

はちみつ梅のおにぎり

卵焼き

ウィンナー

唐揚げの甘酢餡かけ

えのきのベーコン巻き

ブロッコリー

スイートポテト

 

 

娘の好きなものばっかりメニューw

 

おやつに柿、りんご ミニシュー。

 

ポットにお湯を持って行って、インスタントのコーヒーとお味噌汁を持って行きました^^

これが大正解!

外で飲むお味噌汁やコーヒーって美味しいですね。

オススメです♪

 

 

 

 

 

 

河原を眺めながら、おにぎりをパクっ!

 

 

休憩したら再び・・・・・

 

 

 

今度はお手玉?

 

 

 

 

この少し先に、ブランコや鉄棒があってそこでも遊びました☆

 

 

3歳の男の子とも遊びました^^

男の子って運動量が違うなー。

ずーっと走ってて、娘が3歳の時はこんなに走り回ってなかったような〜。

 

 

ランニングを楽しんでいる人がたくさんいたのにびっくり!。

年齢も様々。

健康のためにみんな頑張ってるんだな〜。

 

 

先週は雨ばかりでお家にこもりきりだったので、気分もリセットされた気分♪

来て良かったです^^

 

 

 

 

 

 

 


小学校弁当☆

2014年10月09日 | お弁当

本日の小学校弁当☆

 

 

 

ゆかりご飯

ジャガイモのベーコン巻き

ちくわのツナマヨ

マカロニサラダ

薩摩スティック

妖怪ウォッチかまぼこ

 

 

 

最近、お腹の出具合がよく分かっていないようで、よく物に当たります。

ちょっとした隙間を通ろうとすると、お腹をかすったり。。。

洗い物をしていても、お腹の辺りによく水がはねるようにもなりました。

エプロンは普段しないのだけれど、洋服がしみになりそうなので

エプロンしようかな^^;

 

 

 

 

 

 


運動会 2012 ~年中さん~

2012年10月15日 | お弁当

幼稚園の運動会がありました^^

今年はじいじ ばあばも見に来てくれました☆

 

今年のお弁当はこんな感じ。

5人分のお弁当です♪

 

1段目。

 

唐揚げ

ミニトマト

卵焼き

ウインナー

枝豆

 

2段目。

 

ポテトサラダ

サツマイモのレモン煮

チキンナゲット

ミートボール

 

3段目

 

種なし巨峰

 

 

 

ご飯はお赤飯を炊きました。

前日にある程度仕込み、当日は揚げたり 卵焼きを焼き お赤飯を炊いて

詰めるだけの作業なのに2時間かかりました^^;

最後までおにぎりにするかお赤飯にするか悩んで 去年量が足りなかった反省を踏まえて

別の容器にお赤飯を入れることにしました。

 

 

 入場行進。

 

ポンポン持って踊りました♪

が、ズーム昨日がないpapirakiのカメラでは入場と退場で近づいてきた時に撮ることくらいしか出来ませんでした^^;

 

 

かけっこ よーいどん!

 

一番前に走ってるのが娘。

かけっこ 今回は気合入れていて頑張っていたけれど

途中帽子が飛ばされそうになりペースダウン。

2位でした☆

とっても頑張りました♪

 

お弁当ももりもり食べて~

 

あっという間の一日でした♪

 

じいじ ばぁばに来てもらったことがとっても嬉しかったようです。

じいじばぁばもお弁当 美味しかった!と言ってもらえてpapirakiも嬉しかった☆

朝早く起きて作ったかいがありました^^

 

 

 


papa弁当☆

2012年06月26日 | お弁当

本日のpapa弁当☆

 

 

煮込みハンバーグ

卵焼き

マカロニサラダ

シュウマイ

たらこチャーハン

 

でした。

 

今日は娘が風邪からくる中耳炎になってしまったため 幼稚園おやすみです。

2,3日くらい前から咳と鼻が出てたのだけど、昨日バスから降りた時に耳が痛い!と叫んでました;

どうやら鼻風邪の時に中耳炎になりやすいそうですね。

夜は嘔吐もあったので 今週あるバザーに向けて身体を休ませたいと思います☆

 

今日は横浜は久しぶりのお天気♪

このまま梅雨があけて欲しいけど そんな訳にはいかないか^^;

来月に入ればもうあっという間に夏休み。

今年もプールにたくさん行って、お水と仲良しになってほしいな☆


土曜参観とpapa弁当☆

2012年06月18日 | お弁当

週末は土曜参観がありました☆

 

 

 

親子で粘土制作♪

 

 

 

じゃんけんゲーム♪

 

教室では絵が飾ってありました☆

いっぱい人がいるけど みんなニコニコ顔なのがイイネ♪

 

 

 

半日だったけど とても楽しかったです☆

papirakiはその日の夕方から体調を崩し 熱で寝込みました^^;

そのため昨日はブログをお休み・・・。

まだ、喉が痛いですが熱は下がりました☆

 

今日は土曜参観の振替で幼稚園はお休み♪

本日のpapa弁当。

コロッケ

ちくわのチーズ詰め

ウインナー

卵焼き

おいなりさん風ご飯

 

でした☆

 

papirakiも熱が出て分かったのですが 高熱が出てる時って体は熱いんだけど寒気がするので

こういうときは 冷えピタなどの冷たいものは体が受け付けないんですね。

娘が前に高熱出した時に なんで冷えピタ嫌がるんだろうと思ったけど その訳が身を持って分かりました^^

 

今では熱がないのに娘は冷えピタの気持ちよさに目覚めてしまって 

毎晩冷えピタをつけて眠ってます^^;

 

 

 


サンドイッチ弁当☆

2012年06月05日 | お弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

ハムとチーズのサンドイッチ

ウインナー

シュウマイ

ちくわのきゅうり詰め

チーズ

さつまいものバターソテー

 

 

papa弁当☆

 

 

豚こまの唐揚げ

ちくわのきゅうり詰め

シュウマイ

人参のたらこ炒め

ふりかけご飯

 

でした。

 

週末は娘が高熱に・・・;

昨日は幼稚園を休んで 病院へ。

娘に「アイスは好き?何の味のアイスが好きかな~」と聞く先生。

papirakiは娘に飽きさせないように話しかけてくれてるんだな・・・とおもいきや

「食欲無いようならアイスをあげて下さい♪」と先生。

なんでも、糖がないと菌をやっつけられないそうです。

確かに熱が出てる時のアイスって凄く美味しいような・・・w

 

今日は熱も下がって元気に登園しました^^

 

 

 

 


高野豆腐カツ弁当☆

2012年05月16日 | お弁当

今日は幼稚園がお休みのため 今日もpapaだけ弁当☆

 

 

 

高野豆腐カツ

ポテトサラダwithミニトマト

ウインナー

卵焼き

鮭ご飯

 

でした☆

 

高野豆腐カツは高野豆腐をめんつゆで煮て味をつけ 軽く絞り

豚肉を巻いてパン粉で揚げました^^

チーズを入れても良かったかも♪

 

今日は娘の希望でIKEAへ行ってきます♪