讃岐うどんの本場、香川のうどんを取り寄せてから
うどんが大好きになりました。ただ、毎回取り寄せるわけにも
いかず、いかにして身近にあるものでうまいうどんを食べるか・・・・
いろいろ試した結果次のようにたどり着きました。
まず麺。この しこしこの麺はどうしよう・・・・。
だって、あんなにこしのあるうどんはめったにないだろうから・・・。
湯で麺、乾麺、いろいろ試した結果 カト吉から出ている冷凍麺
で十分でした。しかも1分で茹で上がるというお手軽さ。
こしの強いうどんにするために茹で上がったらすぐ、氷水で
きゅっとしめることをお忘れなく。
次につゆ。私はぶっかけうどんに、はまってるんだけどミツカンから
でている「いりこだし 讃岐仕立て うどんつゆ」っていうのが
おすすめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
絶対に家にあるめんつゆなどで食べようものなら、私のとび膝蹴りを
おみまいしよう!!。とにかく、麺つゆなんてものは邪道だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
うどんは、こしが命よねぇなんて思ってたんだけど、つゆも同じくらい
大事。これをなんと6倍も薄めてかけるんだけど本当においしいんだって。
あ~もう、誰かに食べさせたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
うどんが大好きになりました。ただ、毎回取り寄せるわけにも
いかず、いかにして身近にあるものでうまいうどんを食べるか・・・・
いろいろ試した結果次のようにたどり着きました。
まず麺。この しこしこの麺はどうしよう・・・・。
だって、あんなにこしのあるうどんはめったにないだろうから・・・。
湯で麺、乾麺、いろいろ試した結果 カト吉から出ている冷凍麺
で十分でした。しかも1分で茹で上がるというお手軽さ。
こしの強いうどんにするために茹で上がったらすぐ、氷水で
きゅっとしめることをお忘れなく。
次につゆ。私はぶっかけうどんに、はまってるんだけどミツカンから
でている「いりこだし 讃岐仕立て うどんつゆ」っていうのが
おすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
絶対に家にあるめんつゆなどで食べようものなら、私のとび膝蹴りを
おみまいしよう!!。とにかく、麺つゆなんてものは邪道だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
うどんは、こしが命よねぇなんて思ってたんだけど、つゆも同じくらい
大事。これをなんと6倍も薄めてかけるんだけど本当においしいんだって。
あ~もう、誰かに食べさせたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)