子育ては二人目でも、成長に喜びを感じるものですね〜♪
最近嬉しかったこと。
次女がご飯食べ終わった時に、「おいしかった!」と言ってくれたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/066b7f8617b6f881061f461d68afcc89.jpg)
今までは、「おいしい?」とpapirakiが聞いたことに対して「おいちー」と繰り返し言うだけで
自分の感情を言うってことはなかったんですよね。
あと、papirakiは見てなかったのだけど ねぇねが足をすりむいた時に
「だいじょーぶ?」「いたいのいたいの とんでけー」と言ったそうです^^
次女の頭の中は、たくさんの言葉がいろいろ塊で詰まっていて、でもその言葉はまだ喋ることはできなくて
一つ一つ 少しずつ噛み砕いてる感じ。
最近は、次女を抱っこするたびにpapirakiが「重くなったねー」とか「おもいー」というので
ものを持った時には次女も「おもいー」と言うようにw
「それ軽いでしょ」って言うものでも「おもいー」と言って持ってます^^
日本語って一つの事に対していろんな言い方があったりして 難しいなと思うのですが
次女なりにいろいろ考えてるようです。
感情もまだコントロールできず、言葉も思うように喋る事ができず
赤ちゃんから少しステップアップしたこの時期って、たくさんのストレスを抱えてるんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/db5f8080f7a2d57ca0cb3b123bb5b32c.jpg)
同じ毎日を過ごしているのだけど、覚える事はたくさんあって
頭の中がぐるぐるフル回転☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/efa3ae51b7d9dca952f7cb922f75ad5f.jpg)
姉妹でもお姉ちゃんと似てるところが、おもしろいほど全くなくて
子育てって面白いなと思います☆