HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

ひな祭りかまぼこ

2016年03月02日 | 小学校 お弁当

お雛様のかまぼこをいただきました^^

 

 

 

中はこんな感じ^^

可愛すぎてもったいない〜。

 

 

ねぇねのお弁当に早速入れてみました☆

お弁当が華やか〜♪

 

明日はひな祭り、お祝いできるかな〜。

主人が忙しいので、今週末になりそう^^;

 

 

 


オムライス弁当。

2015年05月01日 | 小学校 お弁当

久しぶりの小学校弁当☆

 

 

オムライス

フライドポテト

アンパンマンポテト

ウィンナー

チーズ&チーカマちくわ

かぼちゃとサツマイモのクリームチーズ和え

 

 

でした^^

先日、娘とベイマックスを借りて見ました☆

赤ちゃん産んでから、久しぶりのDVD。

娘と一緒に見られるものを。

大人が見ても面白かったです^^

 

 

 


小学校弁当

2015年03月10日 | 小学校 お弁当

本日の小学校弁当☆

 

ちらし寿司

ポテトサラダ

ちくわチーズ

卵焼き

塩麹の唐揚げ

ウィンナー 

卵焼き

 

 

でした☆

 

 

後期に入ってから、娘の食べる量が増えました♪

お弁当もいつもよりご飯が多め。

それでも、ペロリと平らげてきます^^

 

成長期に入ると、一番悩ましいのがおやつ。

食べる量が増えたから、お菓子をたくさんあげるわけにはいかないし

今は、甘い物+ヨーグルトでお腹を満たしてます。あとはチーズとか。

これからはもっと食べる量が増えるだろうから、工夫しなくちゃです☆

 

 

 

 

 

 

 


小学校弁当☆

2015年02月12日 | 小学校 お弁当

小学校弁当☆

 

 

お稲荷さん

ちくわチーズ

ミートボール

さつまいもとかぼちゃのクリームチーズ和え

卵焼き

 

でした☆

 

 

赤ちゃん、産まれてから今日まで、ウンチが5回しか出ていなく

まとめて夜中に放出するタイプらしく、洋服が毎回悲惨な状態になっております^^;

 

 

 

ミルクをあげるようになってから、ほっぺがふっくらしてきました☆

 

 

 

ミルクを飲むときも、お風呂に入るときもこのポーズ。

両手をグーにして、ぐっと握りしめてます^^

 

 

 

 

 

 

 


小学校弁当とお姉ちゃんの成長

2015年02月10日 | 小学校 お弁当

小学校弁当。

 

 

 

ふりかけご飯

卵焼き

ウィンナー

豚肉とかぼちゃの甘辛炒め

ポテトサラダ

ちくわのパン粉焼き

 

でした☆

 

 

papirakiが入院していた1週間。

娘は会っていない間に、びっくりするくらい成長してました^^

papirakiが言わなくても自ら進んで勉強したり、起きるのもスムーズに起きられるようになりました。

赤ちゃんが泣いたら、すぐにあやしてくれる娘。

 

そして、なぜかあやし上手!

papirakiよりも上手なのです。

頼もしい娘・・・・

 

 

笑ってる?

 

 

 

 

ミルクを飲む姿が可愛い

 

 

 

 

 


赤ちゃんがいるときの小学校弁当☆

2015年02月04日 | 小学校 お弁当

本日の小学校弁当☆

 

 

 

海苔巻き キンパ風

市販の卵焼き

市販のポテトサラダ

アンパンマンポテト

ささみカツの卵とじ

 

でした^^

 

 

まだ、授乳間隔が短くてお弁当を作る時間が確保できるかどうかわからないので

市販のおかずを利用してます^^

昨日は節分で太巻きを作ったので、お弁当に。

買い物に行けないので、あるもので作りました☆

豚肉があったので甘辛く味付けをし、人参はナムルに きゅうりは塩を振って。

カニカマがあったのでそれらを巻いて作りました。

昨日は怖いくらいに朝から夕方まで赤ちゃんが寝てくれたので、娘と豆まきと

太巻き作りを楽しみました♪

お互いに鬼役をし、豆を投げあい、何故か相手が投げた豆をキャッチできたら食べても良いというルールでw

娘はまだ6歳なので、6粒+1粒(歳の数+1足した数を食べると病気をしないらしい)7粒しか食べられないのが

不満で、娘ルールができました^^;

 

 

廊下の落ちた豆を掃除機でガーガーかけたけど、全く起きない赤ちゃん。

赤ちゃんが寝ているときは、神経質に音を立てないようにしていたけれど

そんな心配はいらないようです☆

 

 

 

 

 


小学校弁当と前駆陣痛

2015年01月21日 | 小学校 お弁当

本日の小学校弁当☆

 

 

 

ご飯+ゆかり

メンチカツ

ミートボール

かぼちゃとエリンギのソテー

春雨サラダ

ミニアメリカンドッグ

 

でした☆

 

 

 

昨日から前駆陣痛らしきものが、始まりました。

今まではお腹が張る時って立っている時が多く、歩くのをやめればすぐおさまってくれたのだけれど、

昨日から、座っていてもお腹が痛くなり、しばらくすると治まるというのが

頻繁に起こるようになりました。

始め、陣痛なのか区別がつかず、とりあえず時間を計ってみたのだけれど

調べてみたら前駆陣痛だと知りました^^;

娘の時は破水から始まったので、どうもこの前駆陣痛というものが分かりません^^;

ただ、お産に向けて着々と体が準備してる事だけは確か。

頻繁にこの痛みがやってくるので、いつ、本物の陣痛がやってくるのかヒヤヒヤ・・・。

 

臨月に入ってももう少し元気に歩き回れると思っていたのだけれど、

今回はそうもいかなさそうです^^;

 

 

 

 

 

 


小学校弁当☆

2014年12月17日 | 小学校 お弁当

小学校弁当☆

 

 

ご飯+デンブ

かぼちゃサラダ

ウィンナー

チーズカニかまロール

ジャガイモのバジル和え

しゅうまい

 

 

でした☆

 

 

 

 

娘の学校にはホットボックスがあるのですが、お弁当が温かく食べられるので、

美味しいのだそう!いいな☆

だけど、ホットボックスに向かないものもあるので、気をつけないとです^^;

生のお野菜や、サンドイッチがダメなのは想像つくのですが

コロッケを先日入れたらベシャっとしてしまい、美味しくなかったと言われました;

ご飯から水分が出て、ベシャっとしてしまうのかな?

春巻きはどうだろう?やっぱりホットボックスとの相性はよくないのかしら・・・・。

 

色々入れてみて、試行錯誤してます^^;

 

 

 

 

 

 

 


小学校弁当☆

2014年12月16日 | 小学校 お弁当

本日の小学校弁当☆

 

 

 

 

卵のサンドイッチ

ブルーベリージャムのロールサンド

ナポリタン

鱈のフライ タルタルソースのせ

マッシュポテトのベーコン巻き

ブロッコリー

 

でした^^

 

 

小学校に入ってから、パスタが食べられるようになった娘。

最初はミートソースがお気に入りだったのだけど、最近はバジルがお好きなよう。

100gのパスタに、ガーリックトースト3切れほどをペロリ。

papirakiよりも食べてるかも^^;

 

好きなものはたくさん食べられるそうで。

成長期なのもあり、食欲旺盛な娘です☆

 

 

 

 

 


ホイップる ミックスクリームデラックスセット♪

2014年12月15日 | 小学校 お弁当

主人のばぁばに、少し早めのクリスマスプレゼントをもらいました^^

 

 

 

 

お友達のお家で作って、面白かったみたいで☆

作る工程もそうですが、できたものを見てるだけでもテンションが上がります↑

 

いくつか、小物入れにもなるので出来上がった後も使えます♪

もちろん、置いておくだけでも可愛い☆

 

 

チョコミントのカップケーキ☆

チョコのマフィン部分が外れるので、小物入れにもなります^^

 

 

イチゴのソフトクリーム☆

 

 

 

チョコタルト♪

すごく美味しそう1

 

 

クッキータルト☆

穴が空いてるので、ネックレスやキーホルダーにできます♪

 

 

 

クッキー☆

 

 

スプーン&クリーム。

 

 

クリーム以外にも、オモチャの小枝やビーズで出来たアザランなども入っているので、

クリームを絞っただけのケーキよりも、よりキュートに美味しそうに出来上がりました☆

 

 

ケーキを置くピンクの2段の台座もついてるので、飾っておくだけでも可愛いです^^