再びかぼちゃプリンを作りました☆
カラメルの色むらはどうやって防げるのだろう〜。
レシピはこちら☆
前回より、カラメルが上手にできました^^
三温糖だと、色づくのがよくわからなくて;
今回は匂いで判断!
香ばしいにおいがしたら火を止めました♪
今回のプリンは生クリームを100ccに減らし、牛乳を300ccに。
生クリーム減らしてもとーっても美味しかったので、今度は全部牛乳で作ってみようかな♪
再びかぼちゃプリンを作りました☆
カラメルの色むらはどうやって防げるのだろう〜。
レシピはこちら☆
前回より、カラメルが上手にできました^^
三温糖だと、色づくのがよくわからなくて;
今回は匂いで判断!
香ばしいにおいがしたら火を止めました♪
今回のプリンは生クリームを100ccに減らし、牛乳を300ccに。
生クリーム減らしてもとーっても美味しかったので、今度は全部牛乳で作ってみようかな♪
最近は横浜へ行くときは必ずと言っていいほどコスメカウンターへ直行しています^^
赤ちゃんが機嫌が良くないと無理なので、様子を見ながらですが・・・。
先日SKⅡのカウンターへ行って肌測定をしてもらったのですが
「どうせ結果が悪くていろんな化粧品を勧められるんでしょ〜」なんて思っていたら
思いの外、結果が良くてびっくりw
あれこれ勧められることもなく、今気になっているところを聞いて「よかったら使ってみませんか?」と
サンプルを頂いておしまい。
これなら、気軽に相談もできますね^^
そんな中、ちょっと気になっていた本を購入。
![]() |
河北メイク論 |
クリエーター情報なし | |
ワニブックス |
河北さんはノーファンデを推奨していてアイシャドウも色を重ねるのではなくごくシンプルに。
確かにファンデやBBクリームなどいろいろ重ねても崩れやすいし、しっかり下地を作っておけば
あとはコンシーラーでカバーできるのかも。
で この本とは別に濡れたような瞼にする「グロウアイ」というのが気になって。
河北さんとエトヴォスのコラボ ミネラルブロンズグロウを買ってみました☆
ゴールドのパール感が本当に綺麗で一目惚れ。
エトヴォスなので肌に優しく、石鹸とぬるま湯で落とすことができるのも嬉しい☆
アイシャドウの下地として使ってもいいし、もちろんアイシャドウ、チーク リップと
マルチに使えます♪
ブラウンなんだけど少しオレンジがかった色がよかったです^^
買ってよかった!
いつも、どの年齢が一番可愛いのかなぁ〜なんて考えるのですが、
結論は・・・・・・
どの年齢も可愛い!
この結論につきます!
でも、今を見ると、一番可愛いの「実は今?」
なんて思ってしまうのですが^^;
最近は生活の流れが分かってきたようで、ご飯食べるよーと言うと
椅子の下でスタンバイしたり、出かけるよーと言うと玄関に行ったりと
いろいろ言葉が分かっているようです^^
ここまで来ると早く会話がしたいなと思うのですが、まだまだ先ですね^^;
赤ちゃん、1歳3ヶ月☆
自分で作るこのかぼちゃジャム、大好きです^^
カボチャ、砂糖、ココナッツオイル、水
を入れて作ってます。
IKEAで購入した瓶に入れて。
トーストしたパンにカボチャジャムを塗って、シナモンをかければ
元気になれます☆
お姉ちゃんにはサンドイッチにしてお弁当に♪
フルーツのジャムと違って、年中スーパーに置いてあるので手軽に作ることができるのも◎。
皮ごと入れたほうが、食感が出るので好みです^^
主人にヨーグルトをもらってから、いろんなヨーグルトを食べ比べ☆
今回はギリシャ風ヨーグルトというのを買ってみました^^
400g入っていて、¥200くらい。
以前にパルテノというギリシャヨーグルトを食べたら美味しくて♪
これは最初から蜂蜜が入っているので、甘いタイプのヨーグルト。
日本ではプレーンタイプよりバニラやフルーツ入りが人気であることから
こちらを開発したのだそう。
papirakiはプレーンタイプをいつも買ってるのだけど、フルーツ入りの方が人気と初めて知りました^^;
で、肝心のお味は・・・・
確かに普通のヨーグルトと比べて濃厚だけど、もし、言われなければ気づかない人もいるかも。
(実際お姉ちゃんは気づかなかったです^^;)
パルテノをイメージするとヨーグルトよりの食感。
蜂蜜が入っているので、濃厚な甘さでした☆
もう少しさっぱりした甘さか、プレーンタイプがあれば良かったな〜♪
最近のTV事情・・・・。
オムツ替えからのTV。
たまにエクササイズ。
最近のいたずらは、トイレットペーパーを引っ張って出すという;
前までは取手に手が届かなかったから、きちんと戸を締めておけば大丈夫だったのだけど
手が届くようになってから自由に開けることを覚えた赤ちゃん。
「トイレットペーパー、出したらダメよー!」
と言うと、やばい!という感じで、走ってこっちに来ますw
(そのときの「!!」を想像すると可笑しいw)
いたずらガール♪
お姉ちゃんがご飯を食べようとすると・・・・
赤ちゃん、横から素手でお姉ちゃんのチャーハンを掴む〜。
そして食べる。
もう、こぼすし大変!
赤ちゃん、数時間前に食べたのだけど、おうどんだったからお腹すいたのかな?
ご飯大好き赤ちゃんでした^^;
1歳2ヶ月の赤ちゃん。
できるようになったことと言えば、
「どうぞ」とものを渡すと「あいあおー」(ありがとう)と言って軽くお辞儀をする。
パパやお姉ちゃんが仕事や学校へ行くときに、「わたしもー」と言わんばかりに裸足のまま一緒に出かけようとする。
チュウして〜と言うと、ほっぺにブチュー💋してくれる。
ぬいぐるみを抱っこさせて「ぎゅー」と言うと抱きしめる。
小走り?ができるようになった。
絵本を読んで「ウヒャヒャ」と笑うようになった。
オムツやズボンを履くとき、足を入れる方の膝をトントンとたたくとその足を上げてくれる。
おへそが気になるようで、下着をまくっておへそをいじいじ。。。。。
引き出しを開けるいたずらはよくあるのだけど、空っぽになった引き出しがpapirakiのカバンに入ってた!
赤ちゃんのやることって?が多い・・・・。
我が家の癒し系です^^