9月ももう終わり、、、お天気もいいし、
ヤマホトトギスが咲いたかなぁ~って
福智へ来ました
確か去年もそういってきたよねぇ
今年は、、、咲いているかな?
(ちょっと薄暗くて、お花の色が残念でしたけど、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/7bee250a04f2ea5c9048fd5bfc0cfc46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/fcd9663b9d75b4703ef956765cc195bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/98e580824285bdc288786ccd9ff15c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/cd6f1eb1025fb2723cd09846da9c8e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/78506227c954dae052f1912d65d7b219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/7c8a49345f44e1c5ce2aa6f2669990f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/b97689ccdeeaed5fab2e29dd72d53238.jpg)
ヤマホトトギスだとばかり思っていたんだけど
下山途中のグループの人が、
「ヤマジノホトトギスだ」と教えてくれました。
帰ってきて調べてみると
一番わかり易い見分け方の一つは花びらの開き方
大きく真っすぐ開く(平開)のが
ヤマジノホトトギスの特徴のようです
ヤマホトトギスは
花被片が反転するほど反り返っているんですって
ん、ちょっと、、、これは??どっち?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/30b25e9ea1376f51761e49e8c679a011.jpg)
< 9_26の写真です >