ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

8/22_福智山

2016年08月22日 | 直方(福智山ろく花公園・他)

用事で直方にきたので花公園に行くつもりが
月曜日は休園だそうで┓(´_`)┏



右に曲がらずに直進して、福智山ダムへ
流石に涼しいです~~♪
ついでにヤマジノホトトギスに会えないかと、
少し福智山へあがってみました

山道で、初めてのお花、、、
ちょっと不思議な形

ノブキ キク科ノブキ属 ↓ 


山地の木陰や谷間の山道に多い多年草。
下方の葉は多数が束になってつき、下面は白色。
葉柄に狭いひれがある。

花期は8~10月なんですって



頭花は周囲にあるのが雌花、中心部に両性花があり、
周囲の雌花は果実になる
う~ん(- -)_これ果実なの?



果実の上部に腺毛がある、、、うん!ある!ある!
そう言われれば、葉っぱは蕗の葉に似てるかも

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (のびた)
2016-08-22 21:55:44
ノブキ この辺では見られないですね
珍しい花です
直方には 私のブログのもう一つのサイトに 女性のブロ友が居ります 
返信する
のびたさんこんばんわ (らんたな)
2016-08-23 00:03:51
初めての見たんですが、お花と種がくっついてるみたいな摩訶不思議な形
ぐぐってみたら案外簡単にヒットしたのでかえってびっくりしました。
湿った山道の腋や谷川の岸などに咲いてるみたいです

蓮の花さん?ひょっとしたらお近くかなとは思ってました(^.^)
返信する
おはようございます (のびた)
2016-08-23 09:28:34
ヤフーブログで難病に苦しんていて 稀にしかブログアップできない方です
ともだち登録をしています
返信する
のびたさんこんばんわ (らんたな)
2016-08-23 19:19:34
まぁ頑張っていらっしゃるんですね
のびたさんの毎日の記事はとても力になっているんでしょうね
σ(^^)ものびたさんのブログにおじゃますると、
笑顔になれてとても元気が出ます~~♪

返信する

コメントを投稿