Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

新鮮なしらす干しは「つ」の字!!

2012-08-02 | ★お料理や食べものの話★
月曜日に行った地産地消のお勉強
「神奈川ブランドモニター会議」でのお話です。

神奈川県にはこんな美味しい特産物がありました♪



平塚のしらす干し。


しらすは相模湾に面したところで獲れるから、
佐島や江ノ島あたりなんかも獲れるんだけど、
平塚でも獲れるんです。

特に神奈川県では漁師さんが釜揚げしらすを作り、
しらす干しを作り、佃煮やたたみいわしも作ってます。

獲れてから2時間以内に釜揚げされるっていうのがミソで、
その時間は短ければ短いほどいいのだとか。


そして新鮮なしらす干しは...

」の字の形

になるんですって~!
イメージ的にはまっすぐな方が食べやすそうだけど
違うんですってよ~。


漁師さんが出している飲食店って、
ほんと湘南や鎌倉なんかではピンとこなかったんだけど
実は平塚から近いところにもあって、
しっかり新鮮なお魚の定食を食べました。



この鯖の煮付けは煮汁に入っていた千切りの生姜が
飴色になっているほど味が染みていて、
それと一緒に食べる魚の身が絶品でした。



一切れも大きくてね、なのにバクバク食べちゃった。

しらすのかき揚げは、



直径12~3センチくらいあって、
さくさくした香ばしさと磯の香りで、
特に何もつけなくても食べられるほど美味しかった♪

それから、本当に新鮮でないと食べられない生しらす。



定番の食べ方だけど、おろし生姜とお醤油。
つるつるっ。

生しらすって獲れたその日しか食べられないんですよ。



神奈川県って美味しいものがあるのね♪

この日はしらすの加工場も見せていただいたんです。

それはまた別の日に...





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする