Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

カラーコントロールしてくれるスグレモノ ~パルガントンスキンメイクCCクリーム~

2013-09-29 |  コスメ・ヘルスケア関連
BBクリームはよく聞くけれども、
なんと世の中にはCCクリームというものがあるのね!

と、いただいたのがパルガントンさんのCCクリームです。



パッケージは結構シンプルで、格式張らない感じです。



でも、私、BBクリームの時にも気になってたのですが、
傷や欠点を補うクリームという『Blemish Balm』の
頭文字を表したのがBBクリームだそうで...

そうするとCCって何の略???



調べてみると、『Color Control』の略なのだそうです。

でも、ただカラーコントロールするだけではなくて、
スキンケアもしてくれるんだそうです!

美容液・乳液・化粧下地・カラーコントロール・
 ファンデーション・UVカット・毛穴カバー


この7つの働きがあると言うのです。
UVカット機能はSPF50+ PA+++というのはすごいかも。
夏の日焼け止めと同じ?



早速、毎度おなじみ私の左手。
ピュッと出してみてビックリです。
CCクリーム、白いんです。
え~、これってベースカラー?って思いながら塗り塗り...



あらまぁ、色が変わった!
なんでも、CCクリームにはマイクロカラーカプセルが入っていて
それが弾けて色が変わるのだそうです。



また、光を乱反射させてくれるので、ソフトフォーカス効果で
しみやくすみ、色ムラをカバーして、BBクリームよりも
ずっと透明感のある仕上がりにしてくれます。

ちょうど二本の大きな血管の間の皮膚に少し赤みがあるのですが
あまり目立たなくなっていますね。(^^)(嬉)

皮脂吸収パウダーも入っているのでテカリも抑えてくれます。

あと、チューブ型の容器だったので、絞り出すのかと思ったら
違ったんですよ。
私、決まった量を使う、って言うのが苦手なので、
こういうポンプ式(?)は助かります!



保湿成分も入っているので、落とした後もしっとり潤っているのが
特長です。

気になったら パルガントンCCクリーム、チェックしてみてくださいね。





ブログで口コミプロモーションならレビューブログパルガントンのモニターに参加しています。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二国記『図南の翼』

2013-09-29 |  MUSIC & BOOKS
Wikipediaによると、
図南の翼(となんのつばさ)は、大きな事業を
遠い地で成そうとする志や計画を意味することわざ・故事成語。
出典は『荘子』の寓話「逍遙遊」。
図南とは南方に向かうことで、
翼は鵬の翼を指し、図南鵬翼ともいう。




やっぱり買っちゃいました。
今回はオンライン書店ブークスで買ってみたんだけど、
中のビニールカバーが封をしてなかったからかな。
メール便で届いたのは今日ですが、



左上の角が…残念。



さて、時間をつくって読まなくちゃ。
(これ位なら一時間位かな?)



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする