Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら・桃之介通信】やっとファンヒーター登場 / ファンヒーターにガードをつけました!

2017-12-16 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
本日、やっと我が家もファンヒーターを出しました。
ウチはガスファンヒーターです。
やっぱりホットカーペットだけでは限度があるし、
なんといっても電気代が心配...

そして、桃之介は脂肪が薄いからか、
夕方はホットカーペットとホットカーペットカバーの
間に入って寝るということもするため、そろそろ限界かな、なんて。

最初は少し模様替えしたので3匹ともそっちが気になるみたいでしたが
そのうちすぐに...



ファンヒーターの風がまっすぐ来るところに3匹とも固まる...



桃之介はやっぱり新しいものに興味津々で、あっちこっちを触って回る。
手の先、肉球にセンサーでもあるんかな?



我が家最初のガスファンヒーターは
スイッチのところにガードが付いていたのですが
昨年新しいものを購入すると、そのガードが付いた機種はもうなくて
(20年くらい経ってたし...)
さくらは乗らないんだけど、小梅がよく乗ってはロックが解除されてしまって
温度設定とかが変わってしまったりしました。

今年は桃之介も増えて、3匹の追っかけっこもなかなか激しいので
なにか事故があってもいけないと思って、
ガードを購入しました。



そしてそれにセリアの網を追加。
上に載ってもスイッチを触らないよう、
それから、横からも入らないように...
マジックテープになっているのは、
人間用に開けられるように。


ほかは結束バンドで閉じてます。

しばらくはこれで様子をみましょうかね。

ちなみに本日今の時間まで室温20℃くらいになっているのですが、
小梅はハンモックで寝ていて、さくらは猫ベッドで寝ています。
ファンヒーター切ったらハウスベッドに寝るかしら?

ちなみに我が家のタイプはこれ。
石油ファンヒーターとガスファンヒーターに対応しています。
組み立ては10分ちょっとでしたよ~。
そしてセリアの網にちょうどサイズ。

グリーンライフ キャスター付ファンヒーターガード(石油・ガス兼用)
グリーンライフ
グリーンライフ



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着いた個室で忘年会♪基本に忠実でホッとする味が◎@情緒個室Dining 楓 横浜駅前店(横浜)

2017-12-16 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
横浜駅、きた西口側で飲むことも増えたけれども、
みなみ西口も飲食店が増えて、なかなかお店選びに迷ってしまいます。



今回は友人おススメの「情緒個室Dining 楓 横浜駅前店」で主婦仲間の忘年会。
早めの時間から開いていて、なおかつお料理の味に外れがないと聞いています。
でも、みんな家族の食事の支度があるから、結局夜になってからの集合。



2階~4階までと、120席もあり、全フロアを覗くことはできませんでしたが
なかなかな大箱なお店みたいです。



私たちはこちらのお部屋で。

最初のドリンクは「完熟ミカン梅酒」のソーダ割り。



ミカン梅酒、初めて飲んだけど美味しい!



「自家製ローストビーフのカルパッチョ」
ローストビーフをカルパッチョにしちゃうんだ!
かぼちゃ系のソースが珍しかったです。



「朝摘み野菜の和風バーニャカウダ」
お野菜はベーシックな感じだけど、
和風バーニャカウダソースが意外とツボにはまります。



「はまぐりとお餅の揚げ出し」
揚げ出汁豆腐とか、揚げ餅とか見かけると、
大好きだけど自分で作るのは面倒だからついお店だと頼んじゃう。^^



すごくいいお出汁が効いていて、ちゃんと貝の旨味も出てるの。
この組み合わせを考えた人すごいわぁ。



今度は「ゆず梅酒」のソーダ割り。
梅酒の種類が沢山あるので、この日は梅酒縛りに。
こういう楽しみ方もいいですねぇ。



串をアラカルトでオーダー。
はつ、ぎんなん、レバー、砂肝。
コリコリするとかっていうような肝系が好きだったりします。
(あと鶏皮とかもね。)

ところでぎんなんって食べ過ぎちゃいけないんですってね。
この時期要注意。美味しいからって歳の数食べちゃいけないようです。



「海鮮春巻」
この衣が春巻きの皮ではなくて、網目ライスペーパーっていうのかな。
中にはちゃんと海老とかの海鮮入り。サクサクの食感がいいわ。
スイートチリソースを付けて食べるとやめられなくなっちゃう!



「緑茶梅酒」のソーダ割り
緑茶のおかげかスッキリした後味で、これまた飲みやすい!



「肉味噌かけたまうどん」
半熟卵が見えないくらいたっぷりとかかった海苔。
グルグルとよく混ぜていただきました!
この肉味噌、生姜もちゃんと効いていて、いい味。
家でも真似したいなぁ。作っておくと色々活用できそうですよ。


友人のおススメ通り、
お料理は基本に忠実で、外れがないので安心してオーダーできました。
鍋を家で作ってきた、という人がいたので今回は頼まなかったけれど、
4種類のスープが選べる「牛もつ鍋」も気になりました。
次に行ったら牛もつ鍋をメインに頼もうかな。


情緒個室Dining 楓 横浜駅前店
TEL:045-312-3882
神奈川県横浜市西区南幸1-5-27 昇ビル 2F・3F・4F





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする