Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

スシローで #スシローポテりこ してきた♪

2018-01-05 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日は朝からすごい鼻声で、
主人に「鼻声を治すには美味しいもの食べなくちゃ」と言ったら
夕ご飯はスシローと相成りました。^^

予約を入れたので、
ちょっと早めに猫たちに夕ご飯をあげて、
バタバタと出かけたけど、
実は仕事が始まっている人も多いのか
18時で待ちの人はいませんでした。

「そういえば平日だからかなぁ」
なんて休みボケしちゃってるかも...私。
曜日がイマイチピンと来ず、
ゴミ出し忘れちゃってるもんね。←コラっ!


だいたいスシローに来ると食べるものが決まっているのは娘。
いつものようにサーモンだけを5皿ずつ並べて片端から食べていきます。

その時のイチオシネタ的なものを食べるのは主人。
最後は茶碗蒸しで〆。

今日の写真は私が食べたものオンリー。



私は今日は珍しく海老ネタを2つも食べ、
エンガワも食べ、



厚切りの鯛とか、それからブリ、
ポテりこも。

娘はポテりこあまり喜ばないなと思ったら
東京駅の地下で既に食べてたらしい...。拍子抜けでした。
でも、カリッホックリで美味しいね。



〆はかき揚げうどんとホワイトパフェ。

ポテりこに付いてきただるまもちゃんと折り紙してきたよ♪


という地元のスシローごはん。
ところで、スシローに滞在したのは50分ないくらい。
いろいろ考えると、回転寿司屋さんって回転率いいんだね!
なんてのが帰りの車での話題でした。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3が日に宅配便が来たのは初めて! H29年度ふるさと納税 第2弾 北海道根室市 ほたて貝柱1kg×2

2018-01-05 |  ふるさと納税
普段、お正月の3日までは誰も来ず、
それから、初詣に行ったとしても
特に福袋を買いに行くこともない我が家に、
ピンポン♪とインターホンが鳴って(@_@;)ビックリ

宅配便が来た!



何が来たかと思えば、



ほたての貝柱だった...

今年はやけにほたてを頼んじゃった感じ...
というか、急にふるさと納税可能な金額が増えちゃったもんだから
考えちゃったのよ。何がいいのか。で、保存できるものにしたの。

来年度はまた一つ賢くなるはずだけど、(←そのハズ(^^ゞ)
今回も12月に全部決めたもんだから...

で、OPEN!



あぁ、大きくて立派なほたての貝柱。



バラバラに冷凍されているので必要な分だけを解凍できるし、
実はお刺身としても食べられるので、
お刺身をほかにも買ってきて海鮮丼とかもいいなぁ~。

これ、一番最後に納税した分だから、
お正月には絶対来ないと思ってたのに日数的には一番早く届いたもんで
お正月早々、冷凍庫に場所を空けるために頑張っちゃった。食べ過ぎだ...



こちらの商品、カネコメ田中水産さんから...
って網走!?根室じゃないのかな??という疑問は残りつつ、
ありがとうございます。ごちそうさまです。


来年の参考のために今からチェック♪
にほんブログ村テーマ ふるさと納税へふるさと納税

にほんブログ村テーマ ふるさと納税の特産品へふるさと納税の特産品


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする