Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

マンホールドライブ

2019-02-17 |  マンホール・マンホールカード
主人のマンホールドライブのお土産を貰いました。



綺麗なマンホールカード。
写真も貰ってみると、やっぱり行きたかったな、と思います。
週末にやることが沢山あるのは来週まで。
黙々と、効率はあんまりよくないのだけど一つ一つ終わらせていきます。

一つ終わらせると、二つ増えていく感じで、
なかなか終わりが見えないのが辛いんですけどね。

ピンチヒッターで入っている今のシフトが終わるのが来週末なんです。
それまでの我慢、と自分に言い聞かせています。




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒毛和牛希少部位や塊肉に舌鼓!@肉屋の台所 渋谷道玄坂店(渋谷)

2019-02-17 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
誰かが肉山の写真をFacebookにアップしていたのを見て、
肉肉肉っていう食事をしばらくしてないな~と思い、
肉好きの友人に声をかけ、食べ放題のお店に。
先日イベント帰りに発見してメモってたお店は
名前からしていかにも肉!( *´艸`)



肉屋の台所 渋谷道玄坂店



店内は使い込んだ焼肉屋風が逆に新鮮。
丁寧に磨きこまれたテーブルやダクトなど、
時間があるとスタッフさんが丁寧に拭いて回っていて、
お店愛を感じてしまいました。



3種類の食べ放題のコースのなかで
久々の肉友との食事に迷うことなく「プレミアム和牛極上コース(90分)」を。
またこのコースはノンアルドリンクの飲み放題付き。
+500円でアルコールの飲み放題も付けました。



トングやキッチンバサミ、



焼肉のたれ、ねぎ塩ダレ、味噌ダレ、ごま油に塩を入れたものなど
基本的なものは最初に用意されている感じです。



ドリンクはまずは「白桃サワー」で爽やかに。

なにしろ100種類注文のできるプレミアムなコースなので、
食べ始めましょうかね。

まずはお通し的な黒毛和牛の盛り合わせから。



ザブトンや和牛上カルビ、大きな和牛ロースが素敵な盛り合わせになっています。
上カルビはバーナーを持ったスタッフさんが炙りをすすめてくださいます。



上カルビは焼肉のたれがおススメとのことで



いただいてみるとものすごくジューシーで柔らかい!
さすが栃木産のとちぎ和牛!



大きなロース肉は鉄板からはみ出さんばかりでしたが、
途中でキッチンバサミでカットしながらいただくことが出来ました。

また、牛タンもきれいに盛り付けられており



盛り付けだけでなく、



さっと焼いて塩の入ったごま油を付けていただくと、
薄くスライスされている牛タンですが柔らかさの中に歯ごたえがありウマ~イ。



ドリンクは今度は「レモンサワー」をオーダーしましたが
光るグラスに入っています、いや、光るのはグラスでなくて氷代わりのなにか?
色が変わるのですよ。こんな演出面白いですね。

アルミのトレーに入ったメニューも食べ放題。



おさつバターはちょっとクセになりそう。



甘いおさつが温まり塩気のあるバターと絡まると、
ちょっと焼けてカリッとしたところが出たりして、止まらない!
あとから、ちょっとお醤油を落としたらもっとやみつきになっただろうなと思ったり。



ジャガバターも頼んでみたら、こちらは芋に甘さがない分
ホクホクとしつつもバターでリッチな感じに。
この差が分かるのも面白いですね。あぁ、芋愛がにじみ出ちゃう。



ドリンクはちょっとずつ演出が違うのが面白くて次々と頼んでしまいました。
これは「ゆずみつサワー」かな。
今度は色つきのアメリカンなグラスに。



「壺漬けカルビ」



見るからにおいしそうなタレをまとっているのです。



途中厚いところは切り分けながら焼くと、
漬けダレの味も馴染んで美味しいわ~。


ドリンクもよくすすみました。



「シークワーサーサワー」
今度は南国風の演出でした!
焼肉のお店なのにカフェのように楽しませてもらいました。

極めつけは〆のコレ!



花火がパチパチときらめく演出のアイス!!



一口で頬張ると口がいっぱいになっちゃうくらいのアイスは
その美味しさも美味しかったのですが、演出が特別感があって
なんだか嬉しい食事になったのでした。

食べたものはほぼ肉で、肉肉しいワイルドな感じのはずなんですが
可愛いドリンクの飾りとかの演出で女子会っぽくなっていました。
何も言わなくてもやって下さるこういうのって嬉しいですね。

食べ放題のコースも数種類あり、なかなかどれにするか迷うのですが
お誕生会なんです、なんてことになったらどう演出されちゃうんだろうと思いました。^^
お誕生会、ぜひここで開いてみたいわ~


そして私たちが90分過ごしたころには、店内はほぼ満席でしたので、
ぜひ予約をおすすめします。(予約をすると割引もあり、お得♪)


和牛焼肉食べ放題 肉屋の台所 渋谷道玄坂店
TEL:03-3461-1109
東京都渋谷区道玄坂2-25-17 カスミビル 3F



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする