Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

セブンイレブンの焼き鳥で鶏肉ゴロゴロチャーハン

2019-03-13 |  おうちごはん
いくつかの用事は片付きましたが、
いくつかの用事が新たに加わり、
ちっともやらなくちゃいけない事が減りません。



今日は朝、母を病院に連れて行くときには見えなかった富士山が、
午後、友人とお昼ご飯を食べて帰ってきたときには
強風の中、シルエットだけですが見えるようになっていました。
でも、今日は陽ざしがあっても風の強さで寒くって...
まだ油断してはいけませんね。

この間、セブンイレブンで焼き鳥を買ったんですが、
主人もおかずを買ってくるなどして重なったため食べず。

中途半端な冷ごはんが溜まっていたので合わせてチャーハンに。



小さ目の卵4つでフワッとした炒り卵を作り、
焼き鳥4串も串から外して、レンチン、もしくは私は今回炒めておきました。



冷ごはんは少しレンチンしてほぐし、深いフライパンで炒めます。



ご飯がい溜まってほぐれたら炒り卵と焼き鳥を入れ、



更に混ぜながら「ハウス ガーリック&オニオン」を使い



味を調えます。その他好みに塩、コショウなどで味を決めたら出来上がり。



鶏肉に味が付いているので、焼き鳥だといい味に仕上がるように思います。

焼き鳥が余ったら是非!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン三昧でポテサラまで牛タン入り!@ 調布牛タンいろ葉(調布)

2019-03-13 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
マンホール写真を撮りに来て、
美味しいものを発見して帰るって理想。
現実はお店を見つけるだけで終わり、
別の日にお店に寄ることが多いのです。
この日もそう。



大井町で美味しかった牛タンのお店「いろ葉」を調布で発見!
もう暗くなって蓋の写真も撮れないし、
お腹も空いてたし席も空いていたのでここで夕ご飯。
通りには入口の上の方にも鬼太郎と目玉のおやじがいたし、
ねずみ男や一反もめんに乗った猫娘もいました。
おまけにポケモンGOのジムもあるので、
卵が孵る頃には通りの人口密度が増します。



店内は赤べこのシャンデリア(?)があって、



さらに壁の絵が猪鹿蝶というか、
もみじなどがあって、花札的。



メニューの合間のスタッフ紹介が面白い。



テーブルのメニューには子供用メニューがあり、
なかなか楽しそうな子供プレートになっています。

さて、飲みましょう!



「生グレープフルーツサワー」
たまに種が入っている、そのままちゃんと絞ってきた系の美味しいサワー。
果汁が多いほど濁るんですよね。^^



お通しは「牛タンのチャーシュー」
スライスした上に粗びきの黒胡椒が振ってあり、
お酒によく合う風味。



「冷やしトマト ガリマヨ添え」
サラダ代わりの冷やしトマトには、ガリの入ったマヨネーズが添えてあります。
酸味が抑えられてシャキッとした歯ごたえがなかなか面白いです。



おすすめメニューから「絶品牛タン焼き 霜降り牛タン」を。
外側はよく焼き、中はいい火の入り具合。
柔らかいけれど歯ごたえもあるという焼き加減。
添えられている青唐辛子南蛮をちょびっとつけていただくと仙台の味!



「いろ葉のポテトサラダ」
牛タンミンチが入っています。
肉肉しいポテサラ。



ドリンクは次に移り「塩レモンサワー」に。
付いてきたチューハイマドラーでレモンをつぶしながら飲むと、これまた美味しい。



「牛串三種盛り」
牛カルビ・牛ロース・牛ハラミの牛串が3本セット。
どれも味が良く染みて柔らかく焼けているのですが、特にハラミが好みでした。



「タンシチュー」
牛タンが箸で切れるほどに柔らかく煮込まれたタンシチューは、
マッシュドポテトと一緒に盛り付けられているのですが、
ポテトフライを付けながらいただくのもいいなぁと思ったり。
家で煮込むとしたらどのくらいの時間かかるのかしら。

そして〆はデザートで。



「季節のアイスクリーム」は「チョコレート」でした。
濃いけどくどくないチョコレート味、これどこのアイスかな。すごく美味しかった!


1階はテーブル席、2階も店内から続く階段で上がれるようで、全部で66席って結構大きいですね。
気取りの要らない、気の置けない仲間での飲み会などで楽しめるお店だと思います。
お店も新しいので、女性同士やカップルでも入りやすいですね。


調布牛タンいろ葉
TEL:042-483-1123
東京都調布市布田1-36-10




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする