Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

新年早々のギックリ腰

2021-01-05 |  家族のこと
ギックリ腰、私じゃありません。長時間寝ると腰は痛いですが、今のところぎっくりは大丈夫。やったのは母です。

12月は年末の休みの前まで通院の送迎役を務め、1月は4週目くらいまで通院の予定はないわ、と言っていた実家ですが…今日、急に病院まで送ってほしいと連絡が…。ギックリ腰をやってしまった、というのです。

ランチを終えて、14時に実家玄関を待ち合わせに。

(今年の実家玄関のお正月の花)

15時~午後の診療開始の病院ですが、いつもなら14時過ぎから待っている人がいるのです。ところが14時15分ごろに到着しても、だぁれもいません。少し不安になり、病院のHPを確認しても4日(月)~診療開始しているようなので、もし15時になっても診察が始まらないようなら連絡して~と母に念を押し、いったん帰宅しました。
結局診察は普通通りに行われたそうですが、信じられないくらい患者が少なかったとのこと。もしかして、感染者が増えてきたので病院への通院を控えるという事なのかしら?年末も恐ろしいくらい駐車場待ちの車がいたのに…。

その後、母が買い物に行きたいというので、ハナマサという業務スーパーのようなお店に行き、お肉とお魚などをたんまり仕入れ、帰宅したらもう夕食を作る時間でした。

(我が家の玄関にはセンリョウ)

特にハナマサはお肉のパックの単位が大きいので、冷凍などをする際には小分けが必要。さっきまで小一時間ほどかけて、アイラップを使い、小分けをしてジップロックに入れて冷凍庫にしまいました。これをするとしないでは、使い勝手が大きく違うので大切です。でも、コストコに買い物行った時もそうですが、半日潰れてしまうので、時間がない時にはこういうところでは買い物ができませんね。

これから毎回とはいきませんが、母には通院だけでなく買い物サポートも必要になりそうです。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ごはんは「磯辺餅」

2021-01-05 |  おうちごはん
今日はリモートワークの2日目。1日目はお昼の休憩時間が11時半からとは知らず、慌てたので、今日は朝ゴミ出しの前に主人と遭遇したので、11時半から食べられるようにすることと、お昼ご飯はお餅を焼くということを確認。ただし、郵便局に行く用事があるとかで、それが終わってから食べる~という話になっていました。

ところが…11時半近くになり、銀行の用事があるので車で駅前まで行ってくる、というのです。さて、帰ってくる時間が分からなくなりました…でも12時には帰ってくるのではないかと、


ゆっくり餅を焼きながら待ちます…が、12時になっても帰ってきません。
餅は冷えたら固くなってしまうので、でも焼き直しは乾燥してしまうので困ったなぁと思いながら火口から離れたところに置いたりしながら時間の引き延ばしを図ります。12時10分ほどまでは引き延ばせたでしょうか…


12時15分くらいには出来上がってしまいました!
仕方なく、今日使ったお醤油「ヒガシマル醬油」の「牡蠣だし醤油」と一緒にパチリ。


海苔もケチケチせず、使いかけはちょっと湿気ていたので、新しいおにぎり海苔を開けて巻いたんですよ。お醤油と海苔のいい香り♪

結局主人が帰ってきたのはお昼休みが終わる5分前。車のエンジンの音がしていたのになかなか家に入らなかったのはナビの更新でどうにも電源を切ってはいけない時間帯にかかってしまったからのようでした。連絡をくれれば交代したのにな~。

いろいろと用事は済ませることができたようですが、私はちょっと振り回されてしまった形になりました。

明日こそビシッとジャストに昼ごはんを用意できるといいなぁ。自分もリモートワークをしているというお母さんはお昼ご飯の支度とかも大変だろうなぁ~。ほんの2~3日でひーひー言っている私には尊敬に値します。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする