Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

家から1歩も出ない日

2021-01-22 | ★At Home★
先ほどの書留は昨日到着。今日は朝、ゴミ出しをした後は一歩も外に出ておりません。なぜかと言えば、我が家の前が工事中だから。


階段の窓から覗いて撮りましたが、これだけごっつり穴があいていると、なんだか工事の人の前に出る気にもならなければ、買い物に行く気にもならず、ゴミ出しの際に朝刊はとったものの、郵便も夕刊も(暗くなっても工事の音がしてたので)取りに出ていないのです。

水道の工事と聞いているのですが、それにしても、細い管ですよね。この細い管で実家と我が家の水道を2軒分賄っているのかと驚きます。この管の先にはガレージがあり、その横にメーターが2つあって、2軒に分かれているのです。管も少しカーブしてるんですね。初めて知りました。

今日の工事は、我が家とそのお隣の家の2軒分のようです。あとその左側に7軒分残っていると思うので、まだまだ工事は終わらなそう。土日は工事がないようなので、母のペインクリニックは送迎に問題がなさそうですが、25日(月)に大学病院まで父の通院があるので、その時に車が上手く出せるか確認しないといけなそうです。

それにしても、工事の時に1時間ほど断水になり、その前にはまたご連絡します、とチラシには書かれていたのだけど、連絡なし。実家には連絡があったのかもしれませんが、いつ断水したんだろうか。繋ぎ変えるときには中に空気が入るそうで、砂なども入るかもとチラシにはあったのだけど…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急げないサンダル

2021-01-22 | ★At Home★
昨日郵便屋さんが書留を持ってきてくれました。
ゆうパックなどを持ってきてくれる人は、重たい箱などの時もあるのに、2階まで持ってきてくれますが、バイクで配達に来てくれる郵便配達の方々は、郵便がなくなっても困るからか、門のところまで。ハンコが必要な時にはハンコを持って2階の玄関から1階の門のところまで急ぎます。

ここのところ玄関を掃き掃除するときくらいしか使うことはなかったサンダル。


年末にげた箱を整理していて見つけました~。多分買って数年使ってないサンダルです。水を使って流したりすると布が水を吸ってしまうので、多分使わなくなったような気がするのですが、冬ならじゃぶじゃぶと水を使うこともないと思い、出しておきました。

特に玄関掃除くらいなら問題なかったので、「書留で~す」と郵便屋さんが来たときにも何のためらいもなく履いたのですが…急いだらイタイイタイ...突起が足の裏を総攻撃...急げず、郵便屋さんに「お待たせしてすみませ~ん」と言いながら降りていきました。
受け取って階段を上るときにはさらに痛い…ゆっくりゆっくり登りましたとさ。

最近歩かないし、足の裏がやわになってるんですかね。

きっと足の裏を鍛えるこんなマットも以前は平気だったけど、今は悶絶モノだろうなぁ...猫は喜ぶかしら?


 

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする