Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

豆乳作戦

2021-12-30 |  コスメ・ヘルスケア関連
今年の夏に右手首の骨折を経験し、その際に骨粗しょう症検査をして、骨破壊のほうのスピードが早いと分かってから、整形外科で処方された「バセドキシフェン」と「エルデカルシトール」を飲んでいます。
今年一番変わったことと言えば、大豆製品を意識して摂るようになったことです。

出来れば塩分摂取はあまり増やしたくない、とか思うこともあったり、それから、納豆1パック食べてしまうと、納豆とご飯だけでおかずが要らなくなってしまうので栄養バランスも悪くなる気がして、納豆は1週間で2回食べることがあるかないかです。

そのかわり、お豆腐とか、厚揚げをお肉代わりやお肉にプラスαしてメニューに使ったり、先日ご紹介した、豆乳ヨーグルトとかで大豆製品を摂るように意識しています。

でも忙しくてそんな余裕もないときは…


冷蔵庫の中に最近は切らさないようにしている豆乳飲料で摂ることも。

年明けにはまた整形外科で検査があるので、少しでも効果があるように、と思っています。

豆乳飲料を摂るようになったのは、キッコーマン豆乳さんのキャンペーンで当選し、21種類ものキッコーマンの豆乳飲料をいただいたことがきっかけですが、思ったよりもずっと美味しかったことや、意識してみると売り場にたくさんの種類の味の豆乳が展開されている店舗もあることに気付き、手に入れやすいという事も分かったからです。

実際にどの程度効果があり、安心できるようになるのかはまだ分かりませんが、昔よりも食べる量が減っているので上手に栄養を摂らないといけないな、ということはすごく実感。

豆乳作戦が2022年もうまく続けばいいな、と思っています。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠そばのお昼ごはん

2021-12-30 |  おうちごはん
お友達が送ってくれたそば研の戸隠そばの干めん。


思っていたより細めに感じた蕎麦ですが、


グラグラと湯を沸かし、


茹でて、冷たい水で洗い、


引き上げてみると色白なのね~。


昨日買い出しをした時に買っておいた深谷の長ネギを小口切りにして、
ざるそばとしていただきました。
シコシコとした歯ごたえで美味しくて、ちょっと暖かかった今日の主人と二人きりのお昼ごはんに冷たい蕎麦がちょうどよかったです。

ごちそうさま、ありがとうねぇ♪


夫婦二人の予行演習って感じで、自分一人だとちょっと何かつまんでおしまいという感じなのだけど、二人だと何か作る感じになりますかね。

カップスープにパンとか、そんな簡単なものですが、トレーニングとかもしないし、ラジオ体操もないし、身体動かさないときはあとはおやつと普通に夕ご飯でちょうどよい感じでしょうか。

ただし、今のところ、娘は職場が近くて家を出なさそうだし、お付き合いしている人もいないようで、毎日定時に出かけて定時に帰宅するし…なかなか二人だけにはならなそうですけど。(それに猫もいるし)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ テーマは牛乳消費!

2021-12-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
お昼に友人から送ってもらったお蕎麦を茹でて主人と食べ、そういえばマカロニはあるけど、あれだけあったパスタが先日底をついた事を思い出し、

「パスタを買いに行かないと」

と言ったら、主人が

「じゃあ業務スーパーに行かないと」

と言うので、ぶ~ん、と🚗でちょっと大きめの業務スーパーに向かったら、
既に駐車場への入庫待ちが20台くらい…
諦めて、食品館あおばで買い物。

ところが、ここはお野菜・肉・魚系の生鮮産品は充実しているけど、加工品などは面積が広くないこともあって、ちょっと弱いかな。
そして、カルボナーラのパスタソースは売り切れだったり…。
(棚がブラックホールでした)
パスタと、5種類くらい詰め合わせになっている混ぜるソース(1個だけカルボナーラ風のソースが入っています)とたらこソースを買い、ほかには、スギヨの匠のカニカマを買い(ここには確実にある)、なぜか大量の唐揚げも買い、帰宅。牛乳も買ってます。

そしておやつは…


牛乳消費の為、ブレンディのポーションの濃縮アイスコーヒーを牛乳で埋める、そういうカフェオレで200mlくらい消費したかな。
実は昨晩のクリームシチューはルーを一箱使ったのに、牛乳の消費量は200mlと、思ったよりも少なくて思惑が外れちゃったので。

しかし、ギリギリに買い物をする人も意外と多いですね。
年内の買い物は今日で終わりと思いたい…かな。


業務スーパーは、どうもテレビで昨日あたりに業務スーパーに勤める人おすすめのスイーツなどがテレビで紹介されていたとか…。そりゃ~行くよね、って感じかも。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする