天候は不順なものの、毎日なにかしら収穫があります。
といっても、他所からお駄賃でいただいたものもあったり、
実家からのものですが。
右側の茄子とトマトはお届け物をしたお駄賃でいただきました!
例年今頃だと困るくらい生ってるんだけど、なんてくださいましたが、
我が家にはこのくらいで十分です。
実家からはミディトマト。
我が家はここ数年、他の家の屋根からの照り返しが強すぎて野菜を育てられないので、地面のある実家からの野菜が有難いです。
主人がトマト好きというのは知れているので、気にしてくれているのです。
ところで、実家も茄子を育てているのですが、
長茄子…。九州はみんな長茄子なのよ、と言いながら母が苗を選んでいましたが、しっかり長くなりますね。
最近のマイブームは茄子を縦割りに切ること。
豚肉の薄切りと茄子と冷凍のインゲンを鋭意消費中の頂き物の醤油系玉ねぎドレッシングで味付けをしてモリモリいただきました!
収穫物も多すぎると持て余してしまうので、このくらいがちょうどよいのかも。
といっても、他所からお駄賃でいただいたものもあったり、
実家からのものですが。
右側の茄子とトマトはお届け物をしたお駄賃でいただきました!
例年今頃だと困るくらい生ってるんだけど、なんてくださいましたが、
我が家にはこのくらいで十分です。
実家からはミディトマト。
我が家はここ数年、他の家の屋根からの照り返しが強すぎて野菜を育てられないので、地面のある実家からの野菜が有難いです。
主人がトマト好きというのは知れているので、気にしてくれているのです。
ところで、実家も茄子を育てているのですが、
長茄子…。九州はみんな長茄子なのよ、と言いながら母が苗を選んでいましたが、しっかり長くなりますね。
最近のマイブームは茄子を縦割りに切ること。
豚肉の薄切りと茄子と冷凍のインゲンを鋭意消費中の頂き物の醤油系玉ねぎドレッシングで味付けをしてモリモリいただきました!
収穫物も多すぎると持て余してしまうので、このくらいがちょうどよいのかも。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング